Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live

【PPSコンパウンド】DIC、三次元回路形成方法に適合した「LP-150-LDS」開発

 DIC(株)は、三次元成型品に回路を形成する技術の1つであるレーザー・ダイレクト・ストラクチャリング工法(以下、LDS)に使用可能なポリフェニレンサルファイド(PPS)コンパウンドの開発に成功し、新製品「LP-150-LDS」のサンプル出荷を開始した。同工法はドイツのプリント基板加工装置メーカーLPKF Laser &...

View Article


【IRC 2016 Kitakyushu ゴム・エラストマー展】クラレ、液状ゴム「クラプレン」出展

 (株)クラレは、エラストマー事業部が展開する液状ゴム「クラプレン」を、10月25日~28日まで西日本総合展示場新館(福岡県北九州市小倉北区浅野三丁目8-1)で開催される「IRC 2016 Kitakyushu ゴム・エラストマー技術展」に出展する。ブース番号は08。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【タッチパネルセンサー】パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ、優れた耐湾曲性と高感度の両面銅張PETフィルム材料を製品化

パナソニック(株)オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、電子黒板、サイネージ、アミューズメント機器などの大画面ディスプレイ用タッチパネルセンサー用に適した「両面銅張PETフィルム材料...

View Article

【事業戦略】住友化学、シンガポールにおける子会社3社を統合

 住友化学(株)は、2017年4月1日付で、住友化学アジア社、住友化学シンガポール社および住友化学アジアパシフィック社の3社を統合する。統合後の存続会社は「住友化学アジア社」となる予定。...

View Article

【機能性フィルム】リンテック、米国VDI社を買収

 リンテック(株)は、米国の機能性フィルムメーカーであるVDI, LLC(David Bryant社長、本社:米国ケンタッキー州、以下「VDI社」という)の全持分を取得することについてVDI社と協議してきたが、10月19日開催の取締役会において、リンテックの米国持株会社であるLINTEC USA Holding,...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ポリアミド】ソルベイ、K 2016で環境フットプリントを削減する高性能材料Technyl 4earth発表

  ソルベイは、K 2016(ホール6、ブースC61)において、従来のポリアミド6.6(PA6.6)と比較し、画期的なメリットを環境にもたらす、最新ソリューションTechnyl(r) 4earth(r)を発表した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【第三回 現場川柳】オプテックス・エフエー、12月11日まで募集中

 産業用センサメーカーのオプテックス・エフエー(株)は、第三回となる「現場川柳」を2016年12月11日(日)まで募集している。 「現場川柳」とは、オプテックス・エフエーが定めた「センサの日(10月3日)※」を記念して、ものづくりに関わる製造・開発設計・物流・営業などのあらゆる“現場”にまつわる川柳を募集する企画。昨年の『第二回 現場川柳』では、総応募3,540作品の中から「ライバルは 昔同期で...

View Article

convertech

View Article


【半導体製造装置】SEAJ、半導体製造装置2016年9月度のBBレシオ0.98、FPD製造装置は同0.75

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【地域との共生】ダウ・ケミカル日本、阿賀野市に楽器を寄贈

 ダウ・ケミカル日本(株)は、同社の笹神工場(旧ローム・アンド・ハース)が所在する新潟県阿賀野市への寄贈プログラムを今年も実施し、阿賀野市内の中学校に各種楽器を寄贈した。2016年10月20日、山内 修 笹神工場長が阿賀野市役所を訪問し、岩村弘一 阿賀野市教育委員会教育長に寄贈目録を手渡した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【熱可塑性ポリエステル】ユニチカ、アジア圏など海外向けに「ユニレート」の導電グレードを投入

ユニチカ(株)の樹脂脂事業は、熱可塑性ポリエステル樹脂積層板「ユニレート」の拡大に注力している。ユニレートは、電気絶縁材料として国内で順調に需要が拡大しているが、今後は中国、韓国をはじめとするアジア圏を中心とした海外においても需要の伸長が見込まれる。同社は、この状況に対応するため、湯にレートの新規銘柄(導電グレード)を市場に投入するとともに、海外に向けた積極的な販売体制を整えることにより、新規用途・...

View Article

【スマートエンジニアリングTOKYO 2016】帝人グループ、各種フィルターや脱硝関連システムなどを紹介

 帝人グループは、10月26日~28日に東京ビッグサイトで開催される「スマートエンジニアリングTOKYO 2016」に出展する。展示ブースは西3ホールC-16。...

View Article

【HOSPEX Japan 2016】帝人グループ、2次元通信シートを活用したUHF帯RFIDによる棚管理システムなど展示

 帝人グループは、10月26日~28日に東京ビッグサイトで開催される「HOSPEX Japan 2016」に出展する。ブース番号は1U-15。 HOSPEX Japanは、病院・福祉設備機器が一堂に会する専門展示会で、医療機器や介護・福祉機器に加え、病院給食向けの厨房設備や介護食、医療機器製造開発技術など病院・福祉に携わる幅広い企業が出展しており、昨年度の開催は延べ6万人を超える来場者を数えた。...

View Article


【塩基性硫酸マグネシウム】宇部マテリアルズ、タイ現地法人設立

 宇部興産(株)の連結子会社である宇部マテリアルズ(株)は、2016年9月、タイ・バンコクに塩基性硫酸マグネシウム「モスハイジ」の製造・販売会社「Ube Materials(Thailand)Co., Ltd.」を設立した。...

View Article

【粘着紙・粘着フィル】リンテック、米国MACtacAmericasを買収

 リンテック(株)は、米国の印刷用粘着紙・粘着フィルムメーカーであるMACtac Americas, LLC(本社:米国オハイオ州、MACtac Americas Holdings, LLCの100%子会社、以下「MACtac社」という)の全持分を取得することについて、MACtac Americas Holdings, LLCの100%出資者であるEvergreen Holdings IV,...

View Article


【3Dプリント】ソルベイ、付加製造技術の急成長に応じた高機能ポリマーの生産強化を主導

<ジョージア州アルファレッタ、2016年10月24日>高機能樹脂の世界的サプライヤーであるソルベイは本日、K 2016(ホール6、ブースC61)で、3Dプリントとも呼ばれる急成長中の付加製造(AM)技術への対応で主導的役割を果たすべく、ワールドクラスの特殊ポリマーおよびエンジニアリングプラスチックの生産態勢強化に取り組んでいくと発表した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【電子ペーパー】凸版印刷、A4サイズのE Ink方式の表示機で、表示部と制御部を分離できる「pella(ペラ)」を開発

凸版印刷(株)は、A4サイズのE Ink方式電子ペーパーを採用した表示機で、表示部と制御部を分離して使用できる最新モデル「pella(ペラ)」を開発した。生産現場における指示書での利用を想定しており、2017年4月からエンドユーザへのテスト導入を実施し、2018年4月からの本格的な販売を開始する。...

View Article


【共同物流】三井化学、京葉地区の化学メーカーによる小口製品で開始

 三井化学(株)は、今秋より千葉県京葉地区に工場を持つ企業と共同物流を開始する。 参加する企業は同社のほか、出光興産(株)、東レ(株)、JSR(株)、(株)プライムポリマー、三井・デュポン ポリケミカル(株)。 近年、深刻化するドライバー不足と通販需要増加を背景に、長距離小口化学品の輸送能力の安定確保は荷主企業に共通する喫緊の課題となっている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【医療】ソルベイのIxef(r) PARA、Elasso Surgical Instruments社の最先端のアデノイドおよび扁桃腺除去器具の開発に寄与

<ジョージア州アルファレッタ、2016年10月26日>特殊ポリマーの世界的サプライヤーであるソルベイは、本日、K 2016(ホール6、ブースC61)において、医療グレードIxef(r) GS-1022ポリアリールアミド(PARA)樹脂が、Elasso Surgical Instruments社のElasso(tm) 組織除去器具の開発に貢献したと発表した。 Elasso(tm)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【オンデマンド印刷】オットージャパン、凸版印刷、サイジニア、顧客の好みを反映させたパーソナルプリントサービスを開始

オットージャパン(株)、凸版印刷(株)、サイジニア(株)は共同で、顧客1人ひとりの好みを反映させた、パーソナルプリントサービスの実用化を開始した。オットージャパンの冬号カタログに完全パーソナルな商品訴求チラシを同梱して10月24日に発行した。オットージャパンの豊富な商品の中から、自分の好みに合った商品との出会いを誘発することで、レスポンスの向上を目指す。 ■サービスの特長...

View Article
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live