【樹脂コンパウンド】帝人、タイに工場と開発技術センターを新設
帝人(株)は、樹脂事業におけるさらなるグローバル展開を進めるため、テイジン・コーポレーション(タイランド)社(所在地:タイ国アユタヤ県・バンパイン工業団地内)の敷地内に、樹脂コンパウンド工場および開発技術センターを新設する。 1.背景・経緯...
View Article【金属3Dプリンター】白銅、東京理科大学、キヤノンMJ、JlS規格に準じたアルミ合金「ADC12」の開発に成功
白銅(株)、東京理科大学、キヤノンマーケティングジャパン(株)(以下キヤノンMJ)は、金属3Dプリンターの造形材料を共同で研究し、JIS規格のアルミダイキャスト材料である「ADC12」の造形レシピの開発に成功した。白銅は、「ADC12」による造形サービスを2018年4月より開始する。...
View Article【コンバーティングテクノロジー総合展2018】2月14日午前10時開幕です
「新機能性材料展」「Printable Electronics」「3次元表面加飾技術展」から構成されるコンバーティングテクノロジー総合展2018が2月14日(水)午前10時に開幕します。2月16日(金)までの3日間、東京ビッグサイトでお待ちしています。 ★無料来場事前登録はこちら
View Article【PTT繊維】帝人フロンティア、「ソロテックス ナノファイバー」開発
帝人フロンティア(株)は、プロモート素材であるポリトリメチレンテレフタレート(PTT)繊維「ソロテックス®」を直径700nmのナノファイバーにした「ソロテックス®ナノファイバー」を開発した。 「ソロテックス®ナノファイバー」は、アクシネットジャパンインクが展開する「フットジョイ」ブランドのゴルフ用グローブ「ナノロックネオ」に採用され、2月15日より全国のゴルフ用品店で発売される。...
View Article【酸化防止剤】BASF、シンガポール工場に造粒、パウダー混合、包装ライン新設
BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は、シンガポール ジュロン島の酸化防止剤工場に、造粒、パウダー混合、自動包装ラインを新設した。今回の投資により、最新の製袋充填機がドイツから輸入された。これにより、高度に自動化された包装ラインで、形状の安定した防水・耐水性の包装袋を生産することが可能になる。...
View Article【CF+CNT】東邦テナックス、高弾性・高耐衝撃性プリプレグ開発
帝人グループで炭素繊維・複合材料事業を展開する東邦テナックス(株)は、このたび、同社が航空宇宙用途向けに展開する高強度・高弾性率の炭素繊維(CF)と、カーボンナノチューブ(CNT)との複合により、高い弾性率と耐衝撃性を両立するプリプレグ(炭素繊維シートに樹脂を染み込ませたもの)を開発した。...
View Article【Packaging】エスビー食品、チューブ入り香辛料で初の二重構造容器を採用
エスビー食品(株)は、大容量・お徳用タイプのチューブ入り香辛料「お徳用シリーズ」の「お徳用おろし生わさび」「お徳用ねりからし」「お徳用おろし生しょうが」「お徳用おろし生にんにく」「お徳用つぶ入りマスタード」を新構造の容器にリフレッシュする。チューブ入り香辛料では日本初となる二重構造容器“おいしさ長持ちチューブ”を採用した、品質を保つ機能と使いやすさを兼ね備えた新容器。※特許出願中 ■商品の概要...
View Article【組み込み技術セミナー】アバールデータ、3月23日に大阪で開催
(株)アバールデータは、2017年11月に東京で開催した組み込み技術セミナー:「CoaXPressの現状と今後」— 失敗しないCoaxPress導入に向けて — を、2018年3月23日に大阪で開催する。 マシンビジョン分野での移行が進むカメラI/F...
View Article【蓄光】凸版印刷、「LUMITOP」が阪急バスで採用、夜間に発光するバス停看板を実現
凸版印刷(株)は、2016年から蓄光製品シリーズ「LUMITOP(ルミトップ)(R)」を開発・提供している。このたび「LUMITOP」が、阪急バス(株)の郊外や山間部など夜間照明の少ない地域を中心にバス停10ヶ所で、暗視下でも光る時刻表として、11月から採用された。...
View Article【平昌2018冬季オリンピック】ダウのシリコーン建築、ポリウレタン、 コーティング技術が、オリンピック村およびモジュラー住宅に採用
ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーの技術が、平昌オリンピックにおけるモジュラー住宅やオリンピック村など、複数の施設に採用されている。選手や観戦者、メディア、運転手の居住スペースを快適かつ省エネ性に優れた場にするため、ダウのソリューションが役立てられている。 モジュラー住宅の暖かさを実現する科学...
View Article【光学フィルム】クラレ、光学用ポバールフィルムの生産設備を増設
(株)クラレは、LCD(液晶ディスプレイ)の基幹部材である偏光フィルムのベースとなる光学用ポバールフィルムの生産設備を、倉敷事業所(岡山県倉敷市)において増設する。 ■設備増設の背景 ・LCD市場は液晶テレビおよびスマートフォンやタブレットなど携帯機器の世界的な普及により、着実な成長を続けてきた。引き続きテレビサイズの大型化やパブリックディスプレイの普及により、更なる市場の拡大が見込まれる。...
View Article【飲料・食品用紙容器】DNPとSIG Combibloc、合弁会社設立。2019年春に森乳業へライン納入
大日本印刷(株) (以下、DNP)と、飲料や食品向け紙容器メーカーの世界大手であるSIG Combibloc Group(本社:スイス 代表者:Rolf Stangl 以下:SIG社)は、日本国内に合弁会社を設立し、日本市場における新しい形状の飲料・食品用紙容器と充填機の提供を開始する。既に数件の納入先が決まっており、2019年春には、森乳業(株)へ1ラインが納入される。 <合弁会社の概要>...
View Article【健康経営優良法人認定制度】SCREENホールディングス、「健康経営優良法人2018~ホワイト500~」に認定
(株)SCREENホールディングスはこのほど、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する健康経営優良法人認定制度において、優良な健康経営を実践している企業として「健康経営優良法人~ホワイト500~」に認定された。...
View Article【R&D】JSR、四日市工場内に新研究棟竣工
JSR(株)は、四日市工場内に新研究棟(Center of Materials Innovation)を建設し、2018年2月20日に竣工式を行った。...
View Article【集中と選択】三菱ケミカル、日東化工の株式売却
三菱ケミカル(株)は、同社が所有する日東化工(株)の株式を、(株)大阪ソーダに譲渡することとした。 三菱ケミカルが所有する日東化工お株式1,390,900株(議決権割合36.3%)のうち1,200,000株(議決権割合31.3%)を、2018年3月末を目途に譲渡することで、大阪ソーダとの間で合意した。...
View Article【飲料用紙容器】UCC上島珈琲、「新形状リーフ型 大型紙パック容器」採用のチルドコーヒー飲料『UCC BLACK 無糖 1000ml』を2月26日に発売
UCC上島珈琲(株)は、大型紙パックチルド飲料市場への本格参入を目的に、デザイン性と注ぎやすさを追求した業界初の「新形状リーフ型 大型紙パック容器」を採用したチルドコーヒー飲料製品『UCC BLACK 無糖 1000ml』を2月26日(月)から全国で新発売する。...
View Article【すみだ耐震化フォーラム2018】工学院大学、被災者のプライバシーを守る「タンボールシェルター」出展
工学院大学建築学部建築学科の鈴木敏彦教授が東日本大震災の被災地支援の一環で開発した「ダンボールシェルター」を、2月24日(土)に東京・曳舟文化センター2Fで開催される「すみだ耐震化フォーラム2018」(主催:墨田区耐震化推進協議会)に出展する。...
View Article【Package】セブン‐イレブン・ジャパン、統一容器で『ちょこっとシリーズ』の惣菜を発売
(株)セブン‐イレブン・ジャパンは、2月20日(火)から、手軽に食卓の1品が揃う『ちょこっとシリーズ』の惣菜を、全国のセブン‐イレブン店舗(2018年1月末現在20,033店(※1))にて発売した。 共働き世帯の増加や世帯当たり人員の減少など、社会環境の変化に伴い、日常の食卓に多くの品目を揃えることは難しくなっている。...
View Article【PPSU】SMACO社、ソルベイの「レーデル」で高い滅菌性と軽量性を兼ね備えた人間工学的に優れた歯科用スケーラーを開発
<ジョージア州アルファレッタ、2018年2月22日>特殊ポリマーの世界的サプライヤーであるソルベイは、SMACO社が、手の疲労を軽減する革新的な歯科用スケーラー向けに、人間工学的に優れたハンドピース成形材料として、高機能のレーデル(r) R-5100 NTポリフェニルサルホン(PPSU)を採用したことを発表した。...
View Article