Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ブランディング】東レ・ダウコーニング、シリコーン製品のブランド名を「DOWSIL」に変更

  東レ・ダウコーニング(株)(代表取締役会長・CEO:桜井恵理子)は、Dow Corning(R)ブランド製品およびDOW CORNING TORAY製品として販売していた大多数のシリコーン製品を2018年2月製造分より順次、新ブランド「DOWSIL(TM)」に変更する(注)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【軟包装印刷】ミヤコシ、間欠搬送システムでジョブチェンジを短縮した LED-UVオフセット印刷機「VAR18B」披露

 (株)ミヤコシは、2月21日、同社の製造会社である宮腰精機(株)にてオープンハウスを実施し、軟包装用間欠式LED-UVオフセット印刷機「VAR18B」をお披露目。展示機は、3月に、共押出多層インフレーションフィルムの成膜メーカーで、食品・医療・工業分野用の包装材料を手掛ける四国化工(株)に設置・納品される。 握手を交わす宮腰 亨社長と入交正之社長...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【資源循環】キヤノン、環境活動の発信拠点「キヤノンエコテクノパーク」開所

 キヤノン(株)は、茨城県坂東市に、高度な資源循環を実現するキヤノングループの環境活動の発信拠点「キヤノンエコテクノパーク」を2月22日に開所した。 キヤノンエコテクノパークは、限りある資源の有効活用と廃棄物削減に向けて、リユース・...

View Article

【バイオエタノール】三菱ケミカル、製造プロセス向けゼオライト膜のマーケティングで戦略的提携

  三菱ケミカル(株)は、バイオエタノール製造プロセス向けのゼオライト膜(以下「ZEBREX TM」)を用いた脱水システムのマーケティングについて、北米ではICM,Inc(本社:米国カンザス州、CEO:デーブ・バンデルグレンド、以下「ICM社」)と、アジア大洋州、欧州地域は三井物産(株)とそれぞれ戦略的に提携し、世界規模での事業展開を更に加速させる。...

View Article

【全固体電池】日立化成、固体電解質の開発・製造技術を有するIonic Materialsへ出資

 日立化成(株)はこのたび、全固体電池の主要部材の1つである固体電解質の開発・製造技術を有するIonic Materials, Inc.(本社:米国マサチューセッツ州、CEO and Founder:Michael Zimmerman, Ph.D.、以下Ionic Materials社)へ、両社による研究開発を推進するために出資を行った。この出資を機に日立化成は、Ionic...

View Article


【FHE+MEMS・センサー】SEMI、国際コンファレンス「2018FLEX Japan / MEMS & SENSORS FORUM」の受け付け開始

  SEMI(本部:米国カリフォルニア州ミルピタス)は、2018年4月19日(木)~20日(金)にかけて開催する「2018FLEX Japan / MEMS & SENSORS FORUM」の参加申込みの受け付けを開始した(http://www.flexjapan.org)。  「2018FLEX Japan / MEMS & SENSORS...

View Article

【EVAエマルジョン】クラレ、3月1日出荷分より値上げ

 (株)クラレは、EVAエマルジョン(同社商標「パンフレックス」)について、2018年3月1日出荷分より、価格を改定する。 原料・ナフサ価格の高騰とユーティリティコストなどの上昇により、採算の悪化が一段と進んで来ている。これらのコスト上昇は自助努力によるコスト削減の範囲を超えているため、採算改善を行い、安定供給を維持するために価格改定を実施する。...

View Article

【不織布】日本不織布協会、3月23日に大阪で「不織布講座・技術編」開催

 日本不織布協会(ANNA:大石義夫会長)は、来る3月23日(金)午前9時20分~午後4時35分まで、エル・おおさか 南館5階南ホール(大阪市中央区北浜東3-14)において、「不織布講座・技術編」を開催する。 プログラムは次の通り。 1.不織布技術概論(9:20~10:00)  講師:ANNA顧問、技術委員会 委員長 矢井田 修 氏(元京都女子大学 教授、日本繊維機械学会 不織布研究会委員長)...

View Article


【自動車】BASF、2017年のカラーマーケットを分析

  BASF(本社:ドイツ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【UV LED】LGイノテック、浄水器用防水モジュールの不良率「0」実証

<Seoul, Korea, Jan 26th, 2018>LGイノテックは、これまで1年間、日本有数の浄水器企業に浄水器用UV LEDモジュールを供給し、不良率「0」の完璧な品質を達成したことを明らかにした。品質の基準が非常に厳しいとされる日本市場にこれまで約5万のモジュールを供給してきたが、1件たりとも不良が発生したことはなく優れた性能と品質を証明した。 UV...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【IJ】SCREENグラフィックソリューションズの「Truepress Jet520HD」と「SCインク」、日本印刷学会「平成30年度 技術賞」受賞

 (株)SCREENグラフィックソリューションズが開発した、ロール式高速インクジェット(IJ)印刷機のフラッグシップモデル「Truepress Jet520HD」、およびオフセット印刷用コート紙に直接印刷が可能な新インク「SCインク」がこのほど、(一社)日本印刷学会の「平成30年度 技術賞」を受賞した。 日本印刷学会...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【燃料電池用メンブレン】ゴアの燃料電池技術、現代自動車の最新の燃料電池自動車「NEXO」をサポート

 日本ゴア(株)は、韓国の大手自動車メーカー、現代自動車の最新の燃料電池自動車「NEXO」に、W. L. Gore & Associates(以下、ゴア)の「ゴアセレクト(R)メンブレン」が採用されたと発表した。すでに大きな注目を集めているNEXOは、水素を燃料とするSUVタイプの燃料電池自動車で、排出物は水だけ。2018年1月に米国ラスベガスで開催されたCES(R)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Propak East Africa 2018】TOYO PRINTING INKS、軟包装向けソリューションをケニアで披露

 東洋プリンティングインクス(株)(TOYO PRINTING INKS INC./TOYO MATBAA MÜREKKEPLERI SANAYİ VE TİCARET A.Ş.;代表取締役会長 和田浩嗣氏、トルコ・マニサ州)は、2018年2月27日~3月1日にKenyatta International Conference Centre(ケニア・ナイロビ市)にて開催される「Propak East...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【平昌オリンピック】ダウとリュージュ米国代表チーム、科学とスポーツのコラボレーションで卓越した性能を備えたそりを開発

...

View Article

【第27回地球環境大賞】東洋インキSCホールディングス、環境大臣賞受賞

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【3Dプリント】BASF、アジア太平洋地域の市場に進出

 BASFは、幅広い産業用3Dプリントソリューションの提供をアジア太平洋地域で開始した。新たなソリューションにより、製造における汎用性、経済性、効率性、柔軟性がさらに向上する。また、複雑な部品の製造や個別の設計が可能になり、開発サイクルが大幅に加速すると同時に、小規模生産のコスト削減も可能になる。...

View Article

【グラビア・フレキソインキ、接着剤、食品用金属容器向け塗料】DICグラフィックス、3月15日出荷分より値上げ

 DICグラフィックス(株)は、主にパッケージ印刷向けに使用されるグラビア・フレキソインキおよび接着剤や、食品用金属容器などに使用される塗料製品について、2018年3月15日出荷分より、価格値上げを決定した。...

View Article


【PETシュリンクフィルム】三菱ケミカル、4月1日出荷分から「ヒシペット」を値上げ

 三菱ケミカル(株)は、原油およびナフサ価格の上昇に伴い、原料樹脂価格や電力・燃料費等も上昇し、製造コストを押し上げているため、基材フィルムとしてシュリンクラベル用フィルムに使用されているPET(ポリエチレンテレフタレート)シュリンクフィルム「ヒシペット(商品名)」について、4月1日出荷分より30/kg値上げする。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【国際タイヤ技術大賞】グッドイヤーの大豆油をタイヤ原料にする技術、「Environmental Achievement of the...

 ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー(以下グッドイヤー)は、ドイツのハノーバーで開催された「タイヤ・テクノロジー・エキスポ2018」にて、タイヤ・テクノロジー・インターナショナル・アワーズ・フォー・イノベーション・アンド・エクセレンス(国際タイヤ技術大賞)の「Environmental Achievement of the...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【明美ちゃん基金】日本印刷産業連合会、第69回全国カレンダー展のチャリティーカレンダー販売金を産経新聞社に寄付

  (一社)日本印刷産業連合会(以下日印産連、山田雅義会長)とフジサンケイ ビジネスアイ(上坂 徹社長)が共同で開催した「第69回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金21万円と日印産連からの寄付金を合わせた50万円を、国内外の心臓病の子供を救う「明美ちゃん基金」(産経新聞社...

View Article
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live