Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live

【ゴムと樹脂を分子レベルで結びつけたポリマー】ブリヂストン、名称を「SUSYM(サシム)」に決定

 (株)ブリヂストンは、ゴムと樹脂を分子レベルで結びつけた世界初のポリマーの名称を、「SUSYM」に決定した。これにより、「SUSYM」の認知拡大を図り、次世代ポリマー素材として応用することを通じて、タイヤ材料としての枠組みを超えた多様な分野への貢献を目指す。 「SUSYM」は、ブリヂストンが2018年5月に発表した、「High Strength...

View Article


【IJ】SCREENグラフィックソリューションズの「Truepress Jet520シリーズ」および...

 (株)SCREENグラフィックソリューションズが開発・製造・販売するロール式高速フルカラーインクジェット(IJ)印刷機「Truepress Jet520シリーズ」(OEMパートナーモデルを含む)の出荷実績が、このたび世界で累計1,500台を超え、記念すべき1,500台目が米国のAccess Direct Mail社に導入される。記念すべき1,500台目の納入先となる Access Direct...

View Article


【自動運転技術】三菱電機、自動運転実証実験車「xAUTO」を第46回東京モーターショー2019に出展

 三菱電機(株)は、高精度な地図情報が整備されていない一般道での走行や屋内・屋外を問わない無人での自動駐車など、一般道のさまざまなシーンに適用できる新たな自動運転技術を開発し、自動運転実証実験車「xAUTO(エックスオート)」に搭載した。同社は、本車両を「第46回東京モーターショー2019」(10月24日~11月4日、於:東京ビッグサイト)に出展する。...

View Article

【自動車室内VOC低減】日本抗菌総合研究所/古河産業/林テレンプ、高性能VOC低減剤Vocmetz開発

 (株)日本抗菌総合研究所は、古河電工グループの古河産業(株)、自動車内装部品のトータルサプライヤーの林テレンプ(株)の3社で自動車室内用「高性能VOC(Volatile Organic Compounds :...

View Article

【顔料】メルクパフォーマンスマテリアルズ、シリカフレーク生産能力を拡張

<2019年10月8日、ドイツ・ダルムシュタット発>Merck (メルク)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【IJ】AGFAのJeti Mira LED、SGIA EXPO 2019で「プロダクト・オブ・ザ・イヤー」獲得

 AGFA社(ベルギー・モーツェル)はthe Specialty Graphic Imaging Association(以下SGIA)でプロダクト・オブ・ザ・イヤーを受賞した。SGIAのプロダクト・オブ・ザ・イヤーは先進的かつ特色のある最新機器、ソフトウェア、消耗品に与えられる賞として認知されており、今回受賞したのはAGFAのワイドフォーマットUVインクジェット(IJ)プリンタ「Jeti Mira...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【プラスチック等資源循環システム】王子HDと双日プラネット、パルプ原料の国産プラスチック製造で環境省の委託事業に採択

 王子ホールディングス(株)のバイオプラスチック(ポリ乳酸、ポリエチレン)開発事業は、双日プラネット(株)と共に、環境省が行なうCO2排出抑制およびプラスチック資源循環システムの構築を目的とする委託事業「令和元年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」(※1)に採択された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【プラスチック】Stajvelo、完全樹脂製EバイクにソルベイのXencor LFT採用

<2019年10月23日、イタリア・ボラーテ発>ソルベイは、Stajvelo社が高機能の射出成形複合材であるソルベイのXencor(tm)LFTコンパウンドを採用し、世界初のEバイクを開発したと発表した。同バイクはモビリティ、快適性、デザイン性を備えた、革新的でアーバンなEバイクで、ソルベイは、K2019のホール6、ブースC61でこのEバイクを展示している。...

View Article


【環境優良工場表彰】JFPI、11月19日午後6時より「環境対応事例パネルディスカッション」開催

...

View Article


【メッセナゴヤ2019】ヘンケルジャパン、「漏れ」に対応する嫌気性フランジシール剤を初展示

 ヘンケルジャパン(株)ジェネラルマニュファクチャリングメンテナンス事業部は、「メッセナゴヤ2019」(会期:2019 年11月6日~9日 会場:ポートメッセなごや)にて流体用・気体用設備の「漏れ」に対応する嫌気性フランジシール剤を含む最新のテクノロジーを展示・デモンストレーションする。ブースは、3D-316(第3展示館)。 主な展示製品は次の通り。(1)嫌気性フランジシール剤「LOCTITE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【FPC】OKI電線、東京大学木曽観測所「トモエゴゼン」へFPC納入

 OKIグループの電線事業会社OKI電線(社長:小林一成、本社:神奈川県川崎市)は、東京大学大学院理学系研究科附属天文学教育研究センター木曽観測所(所在地:長野県木曽郡、以下 東京大学木曽観測所)へ、新観測装置「トモエゴゼン」の超高感度CMOSセンサーに接続されるフレキシブル基板注1(以下、FPC)を納入した。「トモエゴゼン」は2019年10月より本格稼働を開始している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2019年版世界食料農業白書】FAO駐日連絡事務所、食料ロス・廃棄削減への大きな進展がSDGs達成の鍵

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【バイオ3Dプリンタ】サイフューズ、丸紅とのグローバル展開に関する業務提携契約締結

 (株)サイフューズは、丸紅(株)との間で、サイフューズの新型バイオ3Dプリンタ「S-PIKE®」(製品名:スパイク)のグローバル展開促進に向け、業務提携契約を締結した。...

View Article


【ラミネートチューブ】ライオンとDNP、香川県の新工場でハミガキの一貫生産を実現

 ライオン(株)は、大日本印刷(株)(以下DNP)と協業し、ラミネートチューブの生産からハミガキ内容物の生産、充填、包装、そして段ボール箱への箱詰めまでの工程を1カ所で行う、ハミガキの一貫生産を実現する。一貫生産を行うために、2021年中の稼働を予定している新ハミガキ工場(香川県坂出市)の建設にあわせて、隣接地にDNPがハミガキ用ラミネートチューブの製造設備(以下チューブ工場(※))を設置する。...

View Article

【Printing】Kodak、SONORA導入によるコスト削減額試算ツール「SONORA Plate Savings Estimator」開発

 新しいテクノロジーへの投資は、企業が業務の改善策を検討する際に最も重要となる決定要因の1つ。KODAK SONORAプロセスフリープレートへの移行は、多くの印刷会社にとってプラスの影響を及ぼし、業務の効率性を飛躍的に高め、ROI(投資利益率)を向上させる投資。 Kodakは、プロセスフリープレートへの移行を検討している印刷会社を支援すべく「SONORA Plate Savings...

View Article


【NCVプロジェクト】コンセプトカーの走行シーン、宇部興産専用道路で撮影

 宇部興産(株)は、環境省のNCV(Nano Cellulose...

View Article

【紫外線硬化樹脂】三菱ケミカル、蘭Atum3D社と3Dプリンティング向け「ダイヤビーム」を共同開発

 三菱ケミカル(株)は、3DプリンターメーカーであるAtum3D(本社:オランダ・ゴーダ、社長:Tristram Budel、以下「Atum社」)と、同社の光造形3Dプリンターで造形可能な紫外線硬化樹脂「ダイヤビーム(TM)」(以下「ダイヤビーム」の共同開発に成功した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【研究開発】積水化学グループ、自然に学ぶものづくり研究助成プログラム12件決定

 積水化学グループでは、自然に学んだサイエンスの知見や自然の機能をものづくりに活用する研究を支援するために、「積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成プログラム」を、創立55周年記念事業の一環として、2002年度より毎年実施している。 2019年度は、応募総数257件の中から、「ものづくりテーマ」6件と「基盤研究テーマ」6件の合計12件の研究に助成を行う。

View Article

【プラスチック】日本ゼオン、医薬用COPにおける低吸着性について学会発表

 日本ゼオン(株)はこのたび、スウェーデンのイェーテボリで開催されたプレフィルドシリンジに関する学術大会「2019 The Universe of Pre-filled Syringes and Injection Devices/Parenteral Drug...

View Article

【LIMEX】TBM、SABICと基本合意締結、「NUSANED」プログラムへ参加

 (株)TBMは、サウジ基礎産業公社(Saudi Basic Industries Corporation, 本社:サウジアラビア王国リヤド、CEO:Yousef Abdullah...

View Article
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live