Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live

【サイバーセキュリティ】ハネウェル、産業向けソフトウェアのNextnine社を取得

 ハネウェル(NYSE:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【IJプリンター&プロジェクター】セイコーエプソン、フィリピンの製造子会社が工場を増設

セイコーエプソン(株)(エプソン)は、フィリピンの製造子会社Epson Precision (Philippines), Inc.(社長:羽片 忠明、EPPI)に新工場を増設、このほど竣工した。新工場の増設によって、EPPIでは、インクジェット(IJ)プリンターおよびプロジェクターの生産能力の強化を図る。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【R&D戦略】BASF、研究におけるデジタル化を世界中で推進

  BASFは、2017年6月29日、独本社にてリサーチプレスカンファレンスを開催し、化学研究のデジタル化やそのツール、用途についての見解を発表した。BASFの戦略的目標は、デジタル化によってバリューチェーン全体にもたらされる膨大な機会を積極的に活用すること。そして、新たなテクノロジーを利用してイノベーション力や競争力をさらに高めるためには、研究開発が重要な役割を果たす。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【IJ】SCREENグラフィックソリューションズ、9月にシカゴで開催されるPRINT 17に出展

 (株)SCREENグラフィックソリューションズは、2017年9月10日~14日に米国・シカゴで開催される、国際印刷機材展「PRINT 17」に出展し、同社ブース(Stand No. 2613)において、最新のインクジェット(IJ)印刷機の数々と進化した「EQUIOS」による、最新のソリューションを提案する。 主な出展内容は次の通り。(1)Truepress Jet520シリーズ...

View Article

【中国製造2025】三菱重工業、中国江蘇省常熟市「常熟グリーン智能製造技術イノベーションセンター」に協力

 三菱重工業(株)は、中国の江蘇省常熟市が7月11日に製造業振興を狙いとして同市内に開設した研究・交流拠点の「常熟緑色智能制造技術創新中心」(Changshu Innovation Center for Green & Intelligent...

View Article


【不織布】ANNA衛生・メディカル部会、8月24日に分科会開催

 日本不織布協会(ANNA)衛生・メディカル部会(北村充啓部会長)は、来る8月24日(木)午後1時20分~4時40分まで、大阪産業創造館6階会議室Eにおいて、3題の講演からなる分科会を開催する。一般参加も可能だが、先着70名で締め切る。 当日の講演内容は次の通り。(1)不織布シートのオンライン検査システム 講演者:(株)ヒューテック 開発部 システム1課 課長...

View Article

【デジタル印刷紙器】富士ゼロックス、共進ペイパー&パッケージ社の海外進出を支援。第一弾として韓国へ

 富士フイルムグループの富士ゼロックス(株)は、デジタル印刷市場のさらなる拡大を目指し、今後成長が見込まれる(*1)デジタルパッケージ印刷の分野で、自社の海外販売網を活用し、紙器パッケージ印刷・製作の国内リーディング企業である(株)共進ペイパー&パッケージ(本社:兵庫県神戸市、鍛治川清司社長、以下 共進ペイパー&パッケージ社)の海外進出を支援する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【「印刷と私」エッセイ・作文コンテスト】日本印刷産業連合会 グリーンプリンティング認定事務局、くまモンの生みの親・小山薫堂氏を審査委員長に迎え第1回の募集開始

 (一社)日本印刷産業連合会 グリーンプリンティング認定事務局は、印刷業界初の試みとして、第1回「印刷と私」コンテストを実施する。“私にとって大切な印刷製品”“記憶に残る印刷物”“印刷の思い出”など、印刷にまつわるエッセイ・作文を広く一般から募集する。...

View Article


【九州北部豪雨被害支援】キヤノングループ、総額500万円を寄付

 キヤノングループは、2017年7月5日からの記録的な豪雨により、大分県や福岡県など九州北部で発生した被害に対し、総額500万円を、被災地支援として、日本赤十字社および日田市役所へ寄付する。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【含窒素七環式ヘリセン化合物】早稲田大学、市販品試薬からわずか2工程で合成法。高輝度液晶ディスプレイ等、高度な光情報処理技術への応用に期待

  早稲田大学理工学術院の柴田高範教授、阿南工業高等専門学校の大谷 卓講師、東京理科大学理学部の河合英敏准教授らの研究グループは、市販の試薬からわずか2工程で、高い蛍光量子収率*1と円偏光発光異方性因子(g値)*2を併せ持つ低分子有機化合物の合成法を開発した。...

View Article

【パッシブ蓄熱建材】DIC、太陽熱を有効に活用する「蓄熱シート」開発。シート化の成功により、住宅への施工が容易に

 DIC(株)は、快適な室温の維持に貢献するパッシブ蓄熱※1建材「蓄熱シート」を開発した。潜熱蓄熱材料※2を樹脂に分散してシート化することに成功したもので、従来できなかった建築現場でのカットやビス打ちなどの加工を自由にできるようにした。これにより、潜熱蓄熱建材を建築現場で容易に施工できるようにした。...

View Article

【EUVレジスト】JSR、Inpria Corporationへ出資

 JSR(株)は、米国Inpria Corporation (以下「Inpria社」) へ出資を行った。今回の出資は、Inpria社が同社EUVレジストの商業化への取り組みを目途に募集をかけたSeries B Fundingに参加する形になる。...

View Article

【九州北部豪雨被害支援】日立化成、300万円を寄付。福岡県東峰村へ食品包装用ラップフィルム寄贈

 日立化成(株)は、2017年7月九州北部大雨災害により被災した人々への支援として、日本赤十字社が募集している「平成29年7月5日からの大雨災害義援金」へ300万円を寄付する。 また、福岡県福祉労働部福祉総務課の要望に応え、被災者への救援に役立てていただくため、日立化成の食品包装用ラップフィルム「日立ラップ」(50m巻)520本を福岡県東峰村へ寄贈する。

View Article


【CIS薄膜太陽電池】昭和シェル石油グループ、Pサウジアラビアにおける硫化水素の分解に関する共同事業に参画

 昭和シェル石油グループ(東京都港区台場、代表取締役社長 グループCEO 亀岡剛)は、サウジアラビア王国のアブドラ王立科学技術大学(KAUST)と(一財)JCCP国際石油・ガス協力機関(JCCP)による「太陽光エネルギーを用いた硫化水素の分解による水素製造に関する共同事業」に参画することを明らかにした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ポリウレタンフォーム用酸化防止剤】BASFのIrgastab PUR 70がEUROPURのイノベーション・アワード受賞

 BASFはこの度、革新的なポリウレタンフォーム用酸化防止剤「Irgastab® PUR 70」の開発が評価され、欧州の軟質ポリウレタンフォーム製造業者*から成る団体「EUROPUR & EURO-MOLDERS」および国際的なポリウレタン業界誌「Urethanes Technology International」より、「European Flexible PU Foam...

View Article


【WFP】キーポイントインテリジェンス、9月1日に「ワイドフォーマットプリンティングコンファレンス@サイン&ディスプレイショウ 2017」開催

 (株)キーポイントインテリジェンスは、来る9月1日(金)、午前10時30分~午後4時30分まで、東京ビッグサイト会議棟1F 101において、「ワイドフォーマットプリンティングコンファレンス@サイン&ディスプレイショウ 2017」を開催する。...

View Article

【食品ロス削減】日本有機資源協会、「第5回食品産業もったいない大賞」取組事例、募集中

 (一社)日本有機資源協会は、「第5回食品産業もったいない大賞」を実施するにあたり、食品産業の持続可能な発展に向け、企業や団体(地方公共団体含む)、個人が取り組む環境対策等の事例を募集している。応募申込書は、http://www.jora.jp/mottainai5/index.htmlより、ダウンロード。募集締切は10月5日(木)。 【募集概要】 主催等  主催:一般社団法人日本有機資源協会...

View Article


【自動車】日立化成の樹脂射出発泡成形技術、日産新型「SERENA」とSUBARU新型「SUBARU XV」に採用

 日立化成(株)は、世界で初めて自動車外装部品に適用できる樹脂射出発泡成形技術(以下、本外装発泡技術)を開発し、日産自動車(株)で2016年8月に発売した新型「SERENA」のサイドドアの下部に取り付ける樹脂部品(サイドシルプロテクター(*1))として採用されているが、このたび、(株)SUBARUが今年5月に発売した新型SUV「SUBARU...

View Article

【PE】三菱重工業、米国テキサス州モントベルビューで大規模プラント2系列完工。エクソンモービル・ケミカル社向けで年間生産能力130万トン

 三菱重工業(株)は、米国向け大規模ポリエチレン(PE)プラント2系列を完成させた。エクソンモービル社(Exxon Mobil Corporation)の石油化学製品事業を担うエクソンモービル・ケミカル社(ExxonMobil Chemical Company)から2014年に受注したもので、モントベルビュー(Mont...

View Article

【People】東京エレクトロンの常石哲男代表取締役会長がSEMI会長に、村田機械の村田大介代表取締役社長が新役員に就任

 SEMI(本部:米国カリフォルニア州サンノゼ)は、7月11日(米国時間)、SEMIの年次役員選挙の結果を発表した。今年は次の2名が新たにSEMI役員に選出された。・村田大介氏   村田機械(株)代表取締役社長・Mike Allison氏   Edwards, President of the Semiconductor Division...

View Article
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live