Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live

【拠点拡張】JX金属、ドイツにフランクフルト事務所新設

 JX金属(株)は、2017年7月1日付でドイツ連邦共和国に「フランクフルト事務所」を新設する。...

View Article


【PV】ソーラーフロンティア、独自開発の解析方法を導入した低圧太陽光発電所向け監視モニタリングシステムの提供開始

  ソーラーフロンティア(株)は、2017年5月15日より、50kW未満の低圧連係の太陽光発電(PV)所を対象とした「ソーラーフロンティア 低圧監視モニタリングシステム」の受注を開始した。同システムは、スマートメーター、近隣の気象データ、インターネットクラウドサービスなどを活用し、的確な発電所の監視を実現する。 「ソーラーフロンティア 低圧監視モニタリングシステム」の特長は、以下の通り。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【消臭・除菌剤】凸版印刷とミラクス、薬剤を混ぜ合わせるだけの簡単な作業で二酸化塩素ガスを発生させ、室内の臭いや菌を除去できる「ペポパ」を開発

凸版印刷(株)と化学製品ベンチャーの(株)ミラクスは、簡単な作業で二酸化塩素ガスを発生させ、室内空気を消臭・除菌できる業務用消臭・除菌剤「ペポパ(室内専用)」を開発し、2017年5月22日(月)から本格的な販売を開始した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【機能性表示食品】BASFジャパン、全国の流通小売企業65社にアンケート実施。機能性表示食品に求めるポイントは消費者に“一瞬で伝わる”分かりやすさ

...

View Article

【PPコンパウンド、TPE】住友化学、中国における自動車材事業拡充

 住友化学(株)は、中国における自動車材事業の強化のため、新たに四川省成都市にポリプロピレン(PP)コンパウンドの生産・販売拠点として成都東承住化汽車複合塑材有限公司を設け、また、遼寧省大連市の既存拠点(大連住化複合塑材有限公司)に熱可塑性エラストマー(TPE)の生産設備を導入する。...

View Article


【自動車】帝人、着せ替えコンセプトカー製作

 帝人(株)は、市販車に適応することができる着脱可能な高機能内外装を開発した。これに伴い、ダイハツ工業(株)の軽オープンスポーツカー「コペン」をベース車に、外装をハッチバック車とし、高機能素材を使用して内装を改装したコンセプトカーを製作し、5月24日~26日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2017 横浜」に出展する。...

View Article

【燃料マーカー技術】ダウとファルコン、2017年エジソン賞銀賞受賞

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ラベル】凸版印刷、ホログラムをスマホで撮影するだけで真贋判定できる技術を確立

凸版印刷(株)は、専用ホログラムをスマートフォンで撮影するだけで真贋の機器判定が可能な新技術を確立した。自動車部品や医薬品、化粧品業界など偽造・模造被害の深刻化が懸念される業界に向け、ホログラムラベルと真贋判定システムをパッケージ化した新サービスとして、2017年度中のサンプル出荷を目指す。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【セメント製造】三菱マテリアルとチノー、省エネ効果を高める高精度温度計測システムを開発

NEDOプロジェクトにおいて、三菱マテリアル(株)と(株)チノーは、セメントロータリーキルン(回転式窯)内の過度な熱エネルギー使用を低減し、省エネルギー効果を高める高精度温度計測システムを開発した。このシステムを実物キルン内で検証した結果、従来の温度計測では誤差-150~-60℃程度だったのに対し、ほぼ±25℃範囲内での計測が可能となり、大幅な精度向上に成功した。 1.概要...

View Article


【有機EL】出光興産、中国BOEと戦略的提携に向け基本合意

 出光興産(株)とBOE Technology Group Co.,Ltd.(本社:中国北京市、CEO:王 東昇、以下BOE)は、高性能な有機ELディスプレイ開発のため、有機EL事業における戦略的提携関係の構築に基本合意した。...

View Article

【有機EL】出光興産、中国に現地法人設立

 出光興産(株)は、中国における有機ELディスプレイ製造工場への旺盛な投資に伴い、有機EL材料のさらなる需要拡大に備え顧客対応を一層強化するため、2017年5月15日に、出光興産100%出資の中国現地法人「出光電子材料(上海)有限公司」(所在地:中華人民共和国上海市長寧区婁山関路523号12楼05単元、資本金:530万人民元(RMB)※約90百万円)を設立した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【セルロースナノファイバー】太陽ホールディングス、CNFを電子部品用絶縁材料に使用し高性能化を実現

 太陽ホールディングス(株)は、植物由来の次世代新素材として注目される「セルロースナノファイバー(以下、CNF)」を、世界で初めて電子部品用絶縁材料に使用する独自技術を開発した。...

View Article

【パッケージ&高速IJ】キーポイントインテリジェンス、7月20日にパッケージング&高速インクジェットコンファレンスを開催

(株)キーポイントインテリジェンス(東京都渋谷区恵比寿 1-13-6 恵比寿 IS ビル 代表:山内 亨)は、パッケージング&高速インクジェットコンファレンスを、2017 年7 月 20 日(木)に東京コンファレンスセンター・品川にて開催する。  先日ドイツで開催されたinterpack2017 を皮切りにパッケージング関連の展示会が世界各地で開催される。...

View Article


【第8回化粧品産業技術展 CITE Japan 2017】DIC、世界最高水準の安全性を有する化粧品用顔料を提案  

 DIC(株)は、5月31日~6月2日までパシフィコ横浜で開催される「第8回化粧品産業技術展 CITE Japan 2017」に出展する。同展は、日本化粧品原料協会連合会が主催し隔年で開催されるもので、化粧品に関連する多種多様な素材、技術、サービスなどに関するインテリジェンスのグローバルな出会いの場となっている。  DICは、化粧品用有機顔料市場ではグローバルトップシェアを誇る子会社Sun...

View Article

【不織布】三井化学、世界初の柔軟高強度「エアリファ」開発

 三井化学(株)は、独自のポリオレフィン紡糸技術を駆使した、世界初の柔軟高強度不織布「エアリファ™」を開発した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ソフトロボット】東大とJST、印刷技術による薄く柔軟なモーターの開発に成功

ロボットの関節を曲げ伸ばしする駆動源といえば、金属材料や永久磁石を使った硬くて重くかさばる電気モーターが主流となっている。やわらかく安全なロボットを目指し、空気でゴム材料を膨張させて駆動力を得る空気圧式モーターが提案されているが、それを電気制御するためには、ポンプやバルブが別途必要である。...

View Article

【子会社】SCREENホールディングス、FPD製造装置の製造販売を行うSCREENラミナテックを設立

(株)SCREENホールディングスは、2017年5月25日の取締役会において、同社の主要事業会社の1つとしてFPD製造装置などの製造・販売を担う(株)SCREENファインテックソリューションズ(SCREEN FT)系列の子会社を設立し、この子会社が、(株)FUK(本社:奈良県御所市、社長:植村 光生/以下、FUK社)の全事業を譲り受けるための契約を締結することを決定した。 事業譲受の理由...

View Article


【People】日本半導体製造装置協会、新会長に荏原製作所の辻村 学氏が就任

  (一社)日本半導体製造装置協会は、平成29年5月25日の総会において、次の通り会長が交代した。 会長 辻村 学((株)荏原製作所 取締役執行役専務 技術・研究開発・知的財産担当役員) 

View Article

【JPCA Show 2017/第47回 国際電子回路産業展】トーヨーケム、電磁波シールドフィルム、熱伝導シートなど展示

 トーヨーケム(株)は、2017年6月7日~9日に東京ビッグサイトで開催される「JPCA Show 2017/第47回 国際電子回路産業展」に出展する。 JPCA Show...

View Article

【第17回環境技術賞】日本ペイントホールディングス、赤外線反射型材料の開発と透明遮断塗料への展開で受賞

 日本ペイントホールディングス(株)のR&D本部に所属するメンバーが、(一社)近畿化学協会の「第17回環境技術賞」を受賞した。...

View Article
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live