Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live

【子会社化】昭和電工、日立化成を連結子会社化。2020年中に完全子会社化

 昭和電工(株)は、株式公開買付けにより2020年4月28日付けで日立化成(株)を連結子会社した。今後は2020年中に完全子会社化し、最終的には新会社として企業統合を目指す。...

View Article


【インクルーシブ】三菱ケミカル、障がい者の活躍推進に取り組む「The Valuable 500」に加盟

 三菱ケミカル(株)は、障がい者の活躍推進に取り組む国際イニシアチブ「The Valuable 500」の考えと取り組みに賛同し、4月24日に加盟文書に署名した。  「The Valuable...

View Article


【COVID-19対策支援】住友ゴム工業、医療支援としてゴム手袋提供

 住友ゴム工業(株)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う医療支援として、ニトリルゴム手袋※97,500双を日本政府に寄付した。この手袋は、医療従事者が感染などから身を守るため、医療用として使用可能な製品。※ニトリルゴム手袋:強度・耐油性・耐薬品性に優れ、医療現場でも多く使われている万能タイプの手袋。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【COVID-19対策支援】東洋製缶グループHD、神奈川県と共同で高濃度アルコールを詰替え用としてアルミボトル⽸に充填し県内の医療施設へ配布

 東洋製缶グループホールディングス(株)は、新型コロナウイルスの感染拡大による国内での消毒⽤エタノール不⾜を受け、神奈川県と共同で、希釈済みの高濃度アルコールを詰替え用としてアルミボトル⽸に充填し、県内の医療施設へ配布する取り組みを行った。...

View Article

【ハイブリッドケミカル】三菱ケミカル、米国Gelest社を買収

 三菱ケミカル(株)は、米国でSiケミカルや金属化合物を手掛けるメーカー、Gelest, Inc.(本社:米国・ペンシルバニア州、Chairman and CTO:Barry Arkles、CEO:Ken Gayer、以下「Gelest」)を買収する。今年秋をめどに、子会社のMitsubishi Chemical America, Inc.(本社:米国・ニューヨーク州、社長:Steve...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【不織布】三井化学、医療用ガウン(アイソレーションガウン)の原料供給を開始

...

View Article

【バイオマスプラスチック】参天製薬、環境に配慮した素材を使った点眼ボトルを導入

 参天製薬(株)は、環境に配慮したバイオマスプラスチック素材の点眼ボトル を導入した。 バイオマスプラスチックとは、再生可能なバイオマス資源を原料に、化学的または生物学的に合成することにより得られるプラスチック。バイオマスプラスチックを焼却する際に用いられる炭素源は、原料となる植物の光合成によって吸収された二酸化炭素由来であるため、焼却しても大気中の二酸化炭素を増やさず(カーボンニュートラ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【半導体】SEMI、2020年第1四半期のシリコンウェーハ世界出荷面積は新型コロナウイルスの影響下でも2019年第4四半期比で微増と発表

 SEMI(本部:米国カリフォルニア州ミルピタス)は、5月4日(米国時間)、SEMI Silicon Manufacturers...

View Article


【COVID-19対策支援】住友化学、診断センサーを開発するナノセント社へ資金提供。臭気検知デバイスとデジタル技術の融合で迅速な判定を可能に

 住友化学(株)は、このたび、イスラエルのナノセント(NanoScent)社へ、同社が進める臭気検知デバイスを用いた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の迅速診断センサー開発のため、必要資金の約7割を提供することとした。...

View Article


ccdcdc

dvdvfdvfvfv

View Article

【Printing】DIC、パッケージ用リキッドインキ事業を手掛ける中国・遼寧天麒科技有限公司を買収。華北・東北地域における供給体制強化

 DIC(株)は、食品・飲料などのパッケージに使用されるリキッドインキ等の生産・販売会社である遼寧天麒科技有限公司(所在地:中国遼寧省鉄嶺市。以下、[遼寧天麒])の事業を2020年5月1日に買収した。投資額は非公開。なお、買収後の会社名は迪愛生(瀋陽)油墨有限公司となる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【自動車】帝人/CSP社のCFRTP製ピックアップボックス、PACE Awardを受賞

 帝人(株)ならびに帝人グループで軽量複合材料部品の開発・生産・販売を手がける米国・コンチネンタル・ストラクチュラル・プラスチックス(以下「CSP社」)は、 このたび「PACE (Premier Automotive Suppliers' Contribution to Excellence) Award」を受賞した。米国の自動車専門媒体「Automotive News」が主催する「PACE...

View Article

【COVID-19対策支援】帝人、知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言

 帝人(株)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延終結を目的とした行為に対しては、一切の対価や補償を求めることなく、保有する特許権・実用新案権・意匠権・著作権の権利行使を一定期間行わないことを宣言する活動(https://www.gckyoto.com/covid19)に、発起人の一員として参画し、このたび、知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言を実施した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高精度位置検出マーク】DNP、スマートファクトリー向け物流業務を自動化する「DXマーカ」開発

 大日本印刷(株)(DNP)は、物流用の自動搬送ロボット等の動きを高精度に制御するために、画像処理ソフトとカメラを活用し、角度±1度以下の精度でセンシングできるマーカ(「DXマーカ」)を開発した。「DXマーカ」の開発背景と概要...

View Article

【研究助成】積水化学工業/積水インテグレーテッドリサーチ、2020年度「自然に学ぶものづくり」テーマ募集

 積水化学工業(株)と(株)積水インテグレーテッドリサーチは、2020年度「自然に学ぶものづくり」研究助成テーマを募集している。 いま、自然に学んだ、環境負荷を低減する未来型の技術開発、設計技術、システムが求められている。SDGsが声高に叫ばれるのもその1つの証左と言える。『積水化学 自然に学ぶものづくり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【デリバリーサービス】日清食品、オリジナル容器に入りのラーメンを届ける「RAMEN EX」を開始

 日清食品(株)は、有名ラーメン店の味を自宅やオフィスに直接届ける新たなデリバリーサービス「RAMEN EX」を5月11日(月)午前11:00より開始した。  これまでの "ラーメンの出前" は、配達している間に「麺が伸びる」「スープが冷める」といったおいしさに関わる大きな課題を抱えていた。今回スタートする「RAMEN...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Printing】C-INKとJSR、IJ用導電性金属ナノインクの安定供給に向けて事業提携に合意

 (株)C-INKは、JSR(株)と事業提携することで基本合意した。 C-INKは、世界トップレベルのインクジェット(IJ)安定吐出性を有する、導電性金属ナノインクを開発し商品展開を図っている。C-INKの銀ナノインク「DryCure...

View Article


【COVID-19対策支援】島津製作所の仏グループ会社であるAlsachimが開発・製造する、新型コロナウイルス治療薬候補6種類の分析用試薬発売

 (株)島津製作所は、5月11日より新型コロナウイルスの治療薬候補である6つの既存薬に対応する安定同位体試薬を発売した。開発・製造はグループ会社である仏Alsachim SAS(以下、ALC社)が手掛け、日本国内の販売は同じくグループ会社で分析機器部品・消耗品を取り扱う(株)島津ジーエルシー(東京都台東区)が担当する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Printing】ハイデルベルグ、COVID-19影響下のPrint Media Industry Climate Report初公開

 独ハイデルベルグ社は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大下の印刷業界において、現在の生産の見込みが昨年と比較してどのくらいかを示す、「Print Media Industry Climate Report(印刷業界状況報告)」を初公開した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【エシカル】セブン-イレブン・ジャパン、販売期限が近付いたシール付き商品購入でnanacoボーナスポイントを付与

 (株)セブン‐イレブン・ジャパンは、社会的な課題となっている「食品ロス」の削減を目的として、販売期限が近付いたおにぎりや弁当などを購入した顧客にnanacoボーナスポイントを付与する『エシカルプロジェクト』の取り組みを一部エリアで実施してきた。5月11日(月)より、この取り組みを全国のセブン‐イレブン店舗2万929店(2020年3月末現在)に拡大した。...

View Article
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live