【JPCA Show 2019】トーヨーケム、電磁波シールドフィルム、導電性接着シートなど出展
トーヨーケム(株)は、2019年6月5日(水)~7日(金)に東京ビックサイト西1-4ホールにて開催される「第49回 国際電子回路産業展 JPCA Show 2019」に出展する。 JPCA Show...
View Article【蓄電池】Integral Geometry Scienceと神戸大学数理・データサイエンスセンター、NEDOプロで電流密度分布の画像診断システム開発
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、新エネルギー分野で事業化を目指すベンチャー・中小企業などへの支援を目的とした「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」を行っている。 今般、本事業において、(株)Integral Geometry...
View Article【半導体】三井化学グループ、ASMLとEUVペリクル事業のライセンス契約締結
三井化学(株)は、半導体リソグラフィー分野で世界No.1のASML(Veldhoven, the Netherlands; President & CEO: Peter...
View Article【特殊ガス供給】台湾大陽日酸、Epistar社のSupplier Excellence Award受賞
大陽日酸(株)の台湾現地子会社である台湾大陽日酸股份有限公司(以下、TNST、会長:星朝秋)では、晶元光電股份有限公司(以下、Epistar社、社長:范進雍氏)よりSupplier Excellence Awardを受賞した。 世界的なLED開発・製造企業であるEpistar社では、毎年Strategic Partners Technology Forumを開催しており、今年は4月18日に新竹市の...
View Article【太陽電池】大陽日酸、第16回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウムで講演
大陽日酸(株)は、(独)日本学術振興会 産学協力研究委員会「次世代の太陽光発電システム」シンポジウムにて下記の講演を予定している。会議名: 第16回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム主 催:(独)日本学術振興会 産学協力研究委員会 第175委員会会 期:2019年7月4日、5日場 所:宮崎市民プラザ(宮崎市橘通西1-1-2)内...
View Article【第24回R&R建築再生展2019】東芝、多機能画像センサと設備点検支援クラウドサービスを出展
(株)東芝は2019年6月11日~13日に開催される建築リフォーム・リニューアル(R&R)の展示会「第24回R&R建築再生展2019」(テーマ:建築ストックの再生と未来価値の向上)において、高度な画像認識技術を用いた多機能画像センサ「SMART EYE SENSOR MULTI™」、設備点検支援クラウドサービス 「Sharepo™」(シェアレポ)を出展する。 「SMART EYE...
View Article【JPCA Show 2019】トーヨーケム、電磁波シールドフィルム、導電性接着シートなど出展
トーヨーケム(株)は、2019年6月5日(水)~7日(金)に東京ビックサイト西1-4ホールにて開催される「第49回 国際電子回路産業展 JPCA Show 2019」に出展する。 JPCA Show...
View Article【蓄電池】Integral Geometry Scienceと神戸大学数理・データサイエンスセンター、NEDOプロで電流密度分布の画像診断システム開発
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、新エネルギー分野で事業化を目指すベンチャー・中小企業などへの支援を目的とした「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」を行っている。 今般、本事業において、(株)Integral Geometry...
View Article【防犯防災総合展 2019】太陽誘電、 防犯カメラの遠隔監視システムなど展示
太陽誘電(株)は、6月6日・7日の両日、インテックス大阪で開催される「防犯防災総合展 2019」に出展し、防犯カメラ遠隔監視システム、「JCコート™」を紹介する。 6月6日には、遠隔地や高所などに設置された防犯カメラが作動しているかどうか(死活状態)を監視するシステムに関するセミナーも開催する。 主な展示内容は以下の通り。(1)防犯カメラ遠隔監視システム...
View Article【PETボトル】サントリーグループ、2030年までにPETボトルの100%サステナブル化を目指す「プラスチック基本方針」を策定
サントリーグループは、持続可能な社会の実現に向けて、循環型かつ脱炭素社会への変革を強力に先導すべく、「プラスチック基本方針」を策定した。...
View Article【事業再編】Informa Agribusiness IntelligenceをIHS Markitに全面移管、IHS...
<2019年5月22日、ロンドン発>重要情報・分析・ソリューション大手のIHS Markit(Nasdaq: INFO)と国際展示会・イベント・情報サービスおよび学術調査グループのInforma(LSE: INF.L)は本日、IHS Markitのテクノロジー、メディア&テレコム(以下、TMT)情報事業の大部分とInformaのAgribusiness...
View Article【バイオエンジニアリングプラスチック】三菱ケミカル、「DURABIO」がコイズミ照明の温浴施設用の照明セードに採用
三菱ケミカル(株)のバイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO(R)」が、コイズミ照明(株)の温浴施設用の照明セードに採用され、販売が開始された(※1)。 従来、照明セードにはガラスのほか、エンプラなどが用いられてきましたが、ガラスは割れた際に飛散の危険性がある、また、エンプラは耐候性が弱く変色しやすいなど、それぞれ課題を抱えていた。...
View Article【半導体製造装置】SEAJ、2019年1Qの世界半導体製造装置販売を発表
(一社)日本半導体製造装置協会(SEAJ)が発表した2019年第1四半期(暦年)の世界半導体製造装置販売高は、前期比8%減、前年同期比19%減の138億米ドルであった。...
View Article【エンジニアリングプラスチック】三菱ケミカル、米Advanced Polymer Technologies社を買収
三菱ケミカル(株)(以下「MCC」)の連結子会社であるMitsubishi Chemical Advanced Materials AG(本社:スイス・チューリッヒ、CEO:Michael Koch、以下「MCAM社」)は、米国のエンジニアリングプラスチック加工メーカー、Advanced Polymer Technologies, LLC(本社:米国・カリフォルニア州、社長兼CEO:Steve...
View Article【銅張積層板】クラレ、鹿島事業所内に「ベクスターFCCL」の量産試験設備導入、サンプル出荷開始
(株)クラレは、新たに鹿島事業所内に液晶ポリマーフィルムを用いた銅張積層板<ベクスター®FCCL>の量産試験設備を導入し、同サンプルの出荷を開始する。...
View Article【再生エネルギー】京セラ、バーチャルパワープラント構築実証事業へ参画
京セラ(株)は、経済産業省が2019年度に実施する「需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント(VPP)構築実証事業」※1において、同実証事業を執行する(一社)環境共創イニシアチブ(SII)より、リソースアグリゲーター※2...
View Article【ラグビーワールドカップ2019】キヤノン、出場全20チームのネイルシールデザインを公開
キヤノン(株)は、無料アプリ「ネイルシールプリント for Canon」で、「ラグビーワールドカップ2019...
View Article