Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【再生エネルギー】京セラ、バーチャルパワープラント構築実証事業へ参画

$
0
0

SnapCrab NoName 2019 6 5 14 36 36 No 00 R 京セラ(株)は、経済産業省が2019年度に実施する「需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント(VPP)構築実証事業」※1において、同実証事業を執行する(一社)環境共創イニシアチブ(SII)より、リソースアグリゲーター※2 として登録された。京セラは、今後の再生可能エネルギーが大量導入される時代に向けて、燃料費ゼロでCO2を排出しないクリーンなエネルギーが最大活用される脱炭素社会の実現を目的に、2016年より継続し同実証事業に参画している。
 京セラは、本実証において、アグリゲーションコーディネーター※3である関西電力(株)、(株)エナリスおよびKDDI(株)、東京電力グループと連携した実証を行う。
 具体的には、京セラが提供する実証対象の蓄電池に対し、HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)を通じて、遠隔より速やかにエネルギーリソースの制御管理を行う。電力制御には、同社独自のエネルギー管理システム「POM SYSTEM®」を活用し、ディマンドリスポンス※4の発動後、短時間で正確に電力制御を行い、需要家サイドの分散エネルギーリソースを束ねて創出した調整力電源※5を一般送配電事業者に提供する。
※1 参照:(一社)環境共創イニシアチブ(SII)「平成31年度 需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業補助金
※2 需要家とVPPサービス契約を直接締結し、リソース制御を行う事業者。
※3 複数のリソースアグリゲーターの上位で統合管理を行い、電力市場等で取引等を想定した実証を行う事業者。
※4 需要家サイドで電力消費を一時的に削減する節電行動。
※5 供給と需要のバランスを維持するために、一般送配電事業者が予め確保する調整力等の電源。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles