Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【プラスチック】BASFの光安定剤、半透明防護ヘルメットの安全性と耐久性を向上

 BASFの光安定剤が、画期的な半透明防護ヘルメットの開発において重要な役割を果たしている。このヘルメットは、プラスチックの販売、樹脂コンパウンドの製造、プラスチックの再利用を手掛けるオーストラリア最大の民間企業、Martogg Group of Companies社の支援のもと、その顧客であるSureguard Safety...

View Article


【農薬事業】BASF、今後発売が予定される製品の総売上高が35億ユーロにのぼる見通しと発表

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ホルマリン】三菱ガス化学とコスモエンジニアリング、インドネシアの接着剤メーカーへ製造プロセスのライセンス供与

 三菱ガス化学(株)とコスモエンジニアリング(株)(CEC)は、インドネシアの接着剤メーカー、P.T. Gelora Citra Kimia Abadi(GCKA)からの発注を受け、三菱ガス化学が保有するホルマリン製造プロセスのライセンス供与、およびプラント設備の設計ならびに工事資器材一式の納入を実施した。プラントは2017年12月から商業運転を開始した。...

View Article

【デジタル印刷】日本印刷産業連合会、3月29日に調査報告会開催

 (一社)日本印刷産業連合会 デジタルプレス推進協議会は、来る3月29日(木)午後1時30分~午後5時10分まで、日本印刷会館2階大会議室(東京都中央区新富1-16-8)において、「デジタル印刷の現状と展望」に関する調査報告会を開催する。...

View Article

【ポリスチレン製品、スチレン系製品】DIC、4月1日納入分より値上げ

 原油価格の上昇に伴い、国産ナフサ価格・ベンゼン価格がさらに高騰を続けていることから、原料価格およびユーティリティーコストは継続して上昇している。また、物流業界の人手不足も深刻化しており、物流コストも上昇を続けているため、DIC(株)は、ポリスチレン製品およびスチレン系製品について、2018年4月1日納入分より値上げする。 各製品の価格改定幅は以下のとおり。...

View Article


【グラビアインキ、ラミネート接着剤】東洋インキ、4月1日出荷分より値上げ

 東洋インキ(株)は、グラビアインキ製品およびラミネート接着剤製品について、2018年4月1日出荷分より値上げする。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【電池材料】BASF、BTAでの協業運営開始

 世界有数の化学メーカーであり、世界最大の自動車産業向け化学品サプライヤーであるBASFは、戸田工業(株)との新たな協業の拠点となるBASF Toda America...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【バイオプラスチック】ファンケル、「モイストボディウォッシュ」にバイオプラ100%の容器を採用

 (株)ファンケルは3月20日(火)から、「モイストボディウォッシュ」(価格:1,543円<税込>)をリニューアルして通信販売と直営店舗で発売する。キメの細かい泡が素早く立ち、肌本来が持つうるおいを守りながら洗える全身用洗浄料。  容器はバイオプラスチック(※)を100%採用し、樹脂量を従来品より約30%削減した。...

View Article


【太陽光発電システム】ソーラーフロンティア、横浜市で初期投資「0円」の事業者向け自家消費型設置事業開始。第一号は印刷会社の再生可能エネルギー100%活用を支援

 ソーラーフロンティア(株)は、横浜市および横浜市地球温暖化対策推進協議会が目指している再生可能エネルギーへの移行を推進するため、事業者が初期投資なしに自家消費型太陽光発電システム(以下:本システム)からの電気供給を利用できる事業をスタートした。...

View Article


【ブタジエン誘導品事業】クラレ、タイ・PTTグローバルケミカル社、住友商事との合弁契約締結

 (株)クラレは、PTT Global Chemical Public Company Ltd.、住友商事(株)と共同で、ブタジエン誘導品の製造販売事業に関する詳細検討を進め、このたび、合弁契約を締結した。これより、当該合弁事業に係る関係当局への申請手続きを開始する。 3社は2016年9月よりタイのラヨン県マプタプット、石油化学コンプレックス内のヘマラ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【赤外線吸収フィルター】日本電気硝子、世界最高水準の可視光線域透過率を持つガラス材料を成功

 日本電気硝子(株)は、赤外線を高効率で吸収しながら、可視光線域での透過率を世界最高水準(※)に向上させたガラス材料の開発に成功し、受注を開始した。3月14日から開催される「SEMICON CHINA 2018」(於:中国上海市)に出展する。...

View Article

【エポキシ粉体塗料・樹脂】住友ベークライト、3月12日出荷分から値上げ

 住友ベークライト(株)は、電気絶縁用エポキシ粉体塗料および電子電機部品用液状エポキシの値上げ申し入れを顧客に行う。...

View Article

【ポリスチレン断熱材】ダウ化工、4月21日出荷分より「スタイロフォーム」を20%値上げ

 ダウ化工(株)は3月9日、押出発泡ポリスチレン断熱材「スタイロフォームTM」全製品を、4月21日出荷分より20%値上げすると発表した。...

View Article


【フェノール樹脂】住友ベークライト、3月12日出荷分から値上げ

 住友ベークライト(株)は、工業用フェノール樹脂「スミライトレジン®PR」、フェノール樹脂成形材料「スミコン®PM」の値上げ申し入れを顧客に行う。...

View Article

【野菜種子事業】BASF、バイエルからの取得について同社と独占的に協議

 BASFは「Nunhems®」ブランドで世界的に販売されているバイエルの野菜種子事業の買収について、最終的な合意に向けてバイエルと独占的に協議している。バイエルはモンサント買収の計画の一環としてこの事業の売却を検討している。この取引により、BASFは将来的に種子事業と農業関連製品における市場地位を強化する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【殺菌剤】BASFジャパン、4月3日から西洋芝向け「オナーWDG」販売開始

 BASFジャパン(株)は、ピラクロストロビンとボスカリドを有効成分とする芝生用の新規総合殺菌剤「オナーWDG®」を4月3日に販売開始する。西洋芝(ベントグラス)に発生する炭疽病やピシウム病、ダラースポット病など芝生の主要病害に対して優れた予防・治療効果を発揮する。 「オナーWDG®」の特長は以下の通り。 幅広い病害に対する抗菌活性を示し、一剤で複数の病害を同時に防除...

View Article

【介護支援】凸版印刷、処方箋薬を小分けカップに自動充填するサービス「メディケアイージー」を開始

凸版印刷(株)は、調剤薬局において、複数の処方箋薬を服薬時間ごとに専用の小分けカップに自動充填し、調剤の効率化とともに、介護現場などでの誤薬防止や業務効率化を実現するトータルパッケージサービス「メディケアイージー(TM)」の提供を、調剤薬局向けに2018年3月14日から本格的に開始する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Package】アツギ、ストッキングのコンビニ専用パッケージを開発

...

View Article

【銅張積層板、プリプレグ、内層回路入り多層基板材料】パナソニック、4月1日出荷分から値上げ

 パナソニック(株)オートモーティブ&インダストリアルシステム社は、電子回路基板材料として製造・販売している銅張積層板、プリプレグおよび内層回路入り多層基板材料(製品名:プレマルチ)の価格を改定する。...

View Article

【印刷】DICグループのサンケミカル社、米・大手塗料メーカーPPG社からメタルデコ用印刷インキ事業買収

 DIC(株)の100%子会社であるサンケミカル社(米国・ニュージャージー州)は、米・大手塗料メーカーPPGインダストリーズ社(PPG Industries, Inc.、ペンシルベニア州)から、飲料缶や食品缶詰などに用いられるメタルデコ用印刷インキ事業を買収した。投資金額は非公開。...

View Article
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live