Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live

【自動車】日立化成、断熱部品メーカーのドイツISOLITE社の株式取得

 日立化成(株)は、自動車・航空機・産業用途の断熱部品を製造・販売するISOLITE GmbH (本社:ドイツ連邦共和国(以下、ドイツ) ラインラント=プファルツ州、 CEO:Christian Eck、以下、イゾライト社)の株式100%を、ドイツのプライベート・エクイティ・ファンド、Equita GmbH & Co. Holding KGaAおよびその他の株主から取得する契約を締結した。...

View Article


【常温接合】国際会議LTB-3D 2017、5月16日から東京大学伊藤国際学術研究センターで開催

 「常温接合」に焦点を絞った国際会議、2017 5th International Workshop on Low Temperature Bonding 3D Integration  (LTB-3D 2017) が、来る5月16日(火)~18日(木)まで、東京大学伊藤国際学術研究センターで開催される。今回から日本学術振興会産学協力委員会JSPS191委員会とIEEEの共催での開催となった。...

View Article


【2017年第1四半期業績】ダウ、売上高は132億ドル。全地域で増加し、買収の影響を除くと11%増

<2017年第1四半期ハイライト>1株利益は0.72ドル、1株営業利益は1.04ドルであった(注1)。前年同期の1株利益は0.15ドル、1株営業利益は0.89ドルであった。当期特別計上項目には、ダウ・アグロサイエンスの仲裁事項に関連する1株当たり0.24ドルの費用ならびに各種取引および生産性の向上に向けた取り組みに伴う1株当たり0.08ドルの費用が反映されている。税率は特別計上項目の影響を受けたが...

View Article

【グラビア印刷】日本印刷学会グラビア研究会、5月31日に第3回基礎講座開催

  (一社)日本印刷学会 技術委員会...

View Article

【医薬品包装】第二回日中医薬包装技術交流会、6月30日に日本で開催。参加者募集中

  創包工学研究会、三井化学(株)、中国医薬包装協会の3者は、Interphex...

View Article


【医薬品包装】創包工学研究会、6月2日に第67回講演会「PTPの品質進化と生産性向上V」開催

  創包工学研究会(東京都千代田区内神田1-18-11-717、TEL&FAX.03-3291-3219)では、来る6月2日(金)、午前9時20分~午後5時まで、フォーラムミカサ エコ7Fホール(東京都千代田区内神田1-18-12  内神田東誠ビル)において、第67回講演会「PTPの品質進化と生産性向上V」を開催する。参加費は27,000円/人(消費税込み)。  プログラムは次の通り。...

View Article

【第15回東芝機械グループソリューションフェア2017】5月18日~20日まで東芝機械沼津・御殿場工場で開催

 東芝機械(株)は、「第15回東芝機械グループソリューションフェア2017」を、沼津工場(本社)・御殿場工場にて、5月18日(木)~20日(土)までの3日間開催する。 今年の開催コンセプトは、「“確かな未来”への挑戦...

View Article

【CFRP】東芝機械、自動車部品軽量化に向けたハイブリッド成形システム提案

 東芝機械(株)は、これまで自動車業界で求められる車体軽量化の流れに対する解決策として、CFRPに注力してきた。今回は射出成形機を用いたハイブリット成形システムによる品質向上に向けた取り組みを提案する。<主な特長> (1)積層成形による費用削減...

View Article


【自動車部品】東芝機械、ダイカストによる自動車部品向けの厚肉、高強度部品成形方法を提案

 東芝機械(株)ダイカストマシン営業部(TEL.03-3509-0235)は、自動車業界から求められる鉄からアルミへの軽量化ニーズ、ダイカストの厚肉・高強度鋳物への対応として、全電動ダイカマシンと半凝固システムを組み合わせた新鋳造方法を提案する。<主な特長>(1)厚肉部品への対応...

View Article


【位相差フィルム】東芝機械、同時二軸延伸機を利用した斜め延伸フィルム成形を提案

...

View Article

【セパレータフィルム製造装置】東芝機械、第15回東芝機械グループソリューションフェア2017で二次電池向けBSF製造装置の実機展示

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【工作機械】東芝機械、御殿場工場に専用のテクニカルセンター開設

 東芝機械(株)は、このほど御殿場工場に工作機械事業の開発機能を集約した工作機械専用のテクニカルセンターを開設した。同センターでは、実機でワークをテスト加工し、顧客の加工課題の解決を図るとともに、新要素技術や、新しい加工方法を提案し、工作機械におけるものづくり情報発信基地としての役割を担っていく。<主な特長>(1)最新鋭機によるテスト加工に対応...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【耐熱鋼インコネル】東芝機械、第15回東芝機械グループソリューションフェア2017で立旋盤TUE-100(S)による高圧クーラントを用いた耐熱鋼加工提案

 東芝機械(株)工作機械機営業部(TEL.03-3509-0386)は、従来課題とされていた耐熱鋼インコネルの高効率生産とランニングコスト低減という顧客ニーズに対して、立旋盤TUE-100(S)と7MPa以上の高圧クーラントの組み合わせによる耐熱鋼インコネルの高効率加工技術を提案している。<主な特長>(1)耐熱鋼インコネルの高効率加工への対応...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【スカラロボット】東芝機械、第15回東芝機械グループソリューションフェア2017で新型THE400を参考出展

 東芝機械(株)制御システム営業部(TEL.03-3509-0270)は、このたび新型スカラロボット「THE400」を開発した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【IoT】東芝機械、第15回東芝機械グループソリューションフェア2017で工場向け活用事例を紹介

 東芝機械(株)は、これまで、エネルギー・半導体・産業機械をはじめとする様々な分野に対し、精密から大物部品加工まで幅広く対応してきた。...

View Article


【インライン加飾システム】東芝機械エンジニアリング、第15回東芝機械グループソリューションフェア2017で成果を提案

 東芝機械(株)グループの東芝機械エンジニアリング(株)は、産業構造の急激な変化にともなう顧客の多様な要望に応えるため、“最適なものづくり”を開発する部門を設立し、システムエンジニアリング事業として活動を強化し、プラスチック素材への印刷、金属成膜およびコーティング等の装飾を加える加飾システム事業に注力している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【オンデマンド出版】SCREENグラフィックソリューションズ、オンデマンドブックの自動生産ソリューションを開発し、中国大手出版グループ会社に導入

 (株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下、SCREEN GA)はこのほど、ソリューションプラットフォーム「EQUIOS」を核としたオンデマンドブックの自動生産ソリューション「Book Solution...

View Article


【微生物検査用シート培地】JNC、「サニ太くん」ブランドを「MC-Media Pad」へ変更

 JNC(株)は、微生物検査用シート培地の海外展開を強化し事業拡大を図るため、製品ブランド名称を変更する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【熱可塑性ポリウレタン】BASFの「エラストラン」、グラウンド・ゴルフクラブに採用

  BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)の熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)「エラストラン®」が、羽立工業(株)が2017年2月1日に発売したグラウンド・ゴルフクラブ「ストレートドライブクラブ(BH2856)」の打球面の材料に採用された。...

View Article

【プラスチック】ダウ、サダラ合弁事業におけるすべての製品の商業出荷開始

 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーは、中東における合弁事業であるサダラ・ケミカル・カンパニー(サダラ)が、すべてのプラスチック製品の商業出荷を開始するという大きな成果を達成したことを発表した。今回の高圧法低密度ポリエチレン設備の稼動は、サダラにおけるミックスフィード・クラッカーと3つのポリエチレン設備に続く、新たな稼動開始となる。...

View Article
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live