Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【蓄熱材】NEDOと三菱樹脂、高性能蓄熱材の低コスト・量産製造技術を確立。製造コストを削減、未利用熱の有効活用に期待

NEDOと未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合(TherMAT)の組合員である三菱樹脂(株)は、高性能蓄熱材(製品名:AQSOA(R)Z02)製造時に発生する未反応原料の回収・再使用技術を開発し、実機に本開発技術を適用することで、AQSOA(R)Z02の製造コストを削減する量産製造技術を確立した。 図1 低コスト型AQSOA®Z02の外観...

View Article


【People】中本パックスの社長に4月1日付で河田 常務取締役が就任

 包装材から容器、光学用フィルム、工業部材、自動車用部材に至る広範な製品の製造販売を手掛ける中本パックス(株)の代表取締役社長に、4月1日付で河田 淳常務取締役プロダクト事業本部国際室長が就任する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Printing】ハイデルベルグのデジタルイノベーションがiFデザインアワード2017を受賞

  ハイデルベルグ社(本社:ドイツ・ハイデルベルク市)のデジタル戦略の中核を担うデジタル印刷機「プライムファイア106」と印刷機制御ステーション「プリネクトプレスセンターXL 2」がiFデザインアワード2017を受賞した。...

View Article

【エネルギー】日本のLNGへの依存度は引き続き増加へ

  財務省によると、日本は1月に830万トンのLNGを輸入し、前年比106万トンの増加となった。また、LNG輸入に関する費用は、2015年比で6.7%の増加となっている。 日本は世界最大のLNG輸入国の1つであり、今後も天然ガス・LNGが重要なエネルギー源であると予測されている。日本のLNGへの依存度は、2011年に複数の原子炉が運転停止となったことを契機に高まり、その後も引き続き増加している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【第13回ガラスびんアワード】チョーヤ梅酒が最優秀賞を受賞

 日本ガラスびん協会は、「第13回ガラスびんアワード授賞式」を都内で開催し、最優秀賞など受賞8商品を発表した。...

View Article


【Packaging】日本食品包装協会、4月26日に研究例会を開催

(一社)日本食品包装協会は、2017年4月26日(水)、平成29年4月度研究例会を東京都北区の北とぴあ7階第1研修室で開催する。参加費は会員6,000円、一般10,000円。申し込み締切は平成29年4月21日(金)。問い合わせはTel.03-3669-0526まで。  【プログラム】 13:25~13:55 製品紹介Ⅰ:ガラスびんの市場動向2017 講師:日本山村硝子(株) 営業本部...

View Article

【Green Converting】コンバーティングの明日を考える会、4月19日開催の第5回セミナー参加者募集中

 コンバーティングの明日を考える会(田口 薫委員長、東京都墨田区業平1-21-9 あさひ墨田ビル2階、関東グラビア協同組合内...

View Article

【S-SBR】ZSエラストマー、4月3日から営業開始

 日本ゼオン(株)と住友化学(株)は、溶液重合法スチレンブタジエンゴム(S-SBR)事業統合にあたりZS エラストマー(株)を設立し、2017年4月3日から営業を開始する。 ZSエラストマーは、国内外における関係当局の認可を取得したことから、日本ゼオンおよび住友化学のS-SBR事業に関する販売および研究開発機能を受け継ぐ。また、シンガポールにある両社の子会社が製造する製品についてもZSエラストマー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【バイオ由来樹脂】デンソー、デンプン由来のバイオPCとひまし油由来のウレタン樹脂を自社製品に採用

(株)デンソーは、環境負荷の低減に向け、植物の分子構造を活用した植物由来樹脂材料の研究、開発に取り組んでおり、デンプン由来のバイオポリカーボネート(PC)および、ひまし油由来のウレタン樹脂を、同社製品の一部に採用した。 画面フレームにバイオPCを採用...

View Article


【PVCシート、PPシート、多層フィルム・シート】住友ベークライト、4月21日出荷分から値上げ

住友ベークライト(株)は、医療用・一般用の塩化ビニル樹脂シートおよびポリプロピレン樹脂シートおよび食品用の多層フィルム・シートを4月21日出荷分から値上げする。...

View Article

【ナイロンフィルム】グンゼ、4月1日出荷分から値上げ

グンゼ(株)は、プラスチックカンパニーが販売するナイロンフィルムを2017年4月1日出荷分から値上げする。...

View Article

【講演会】日本不織布協会、5月26日に東京で開催

 日本不織布協会(ANNA)は、来る5月26日(金)午後1時30分~4時50分まで、連合会館 201会議室(東京都千代田区神田駿河台3-2-1)において、講演会を開催する。 今回は、低コスト製造の可能性をもつ新規な溶媒フリーのナノファイバー製造法、スマート社会実現に貢献する先端素材開発状況および日本が世界に誇る炭素繊維を使ったコンポジット(CFRP)のリサイクルに関する講演を予定している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【チルド用液体紙容器】日本製紙、キリン「トロピカーナ100% まるごと果実感」でElopak社の「Pure-Pak® Curve」が採用

日本製紙(株)は、2016年3月にノルウェーのElopak社とライセンス契約を結び、同社が世界各地で展開するチルド用液体紙容器のラインアップの導入を進めてきたが、このたび、キリン・トロピカーナ(株)の果汁飲料「トロピカーナ 100% まるごと果実感」900mLシリーズ(5種)で、「Pure-Pak® Curve」が採用され、3月21日から全国(沖縄を除く)で発売を開始した。...

View Article


【段ボール原紙】日本東海インダストリアルペーパーサプライ、日本製と新東海製紙が生産したFSC認証紙の取扱いを開始

日本東海インダストリアルペーパーサプライ(株)は、日本製紙(株)および新東海製紙(株)が生産したFSC®認証紙(段ボール原紙)の取扱いを開始した。 1.日本東海インダストリアルペーパーサプライ FSC®ライセンス番号  FSC®-C132188 2.取扱いFSC®認証紙(段ボール原紙) 日本製紙(株)秋田工場 製品 (L1マシン品) FSC®-C133166 日本製紙(株)富士工場・吉永 製品...

View Article

【GASTECH 2017】BASF、新しいテールガス処理技術「OASE yellow T」公開

 BASFはこのほど、テールガスの新しい処理技術を開発した。4月4日~7日に幕張メッセで開催されるGASTECH 2017で初公開される(BASFのブース: ホール4、ブース12-170)。 この最新技術は、「OASE® yellow T(オーエイス...

View Article


【液晶】DIC、ナノ相分離高速材料開発

 DIC(株)は、液晶テレビやスマートフォン、デジタルカメラなどの液晶パネルに用いられるTFT(Thin Film Transistor)液晶の一種で、高コントラストが表現できることからテレビ用途で主流となっているn型液晶のVA(Vertical...

View Article

【抗菌防臭】ポリジン、THE NORTH FACE 2017 SPRING-SUMMERコレクションのソックスに加工提供

 世界100社以上のブランドパートナーと契約している抗菌防臭加工のリーディングカンパニー、 ポリジン(株)(本社:スウェーデン マルモ、 代表取締役社長:クリスチャン・ヴォン・ウスマン、 以下ポリジン社)は、(株)ゴールドウインの「THE NORTH...

View Article


【研究発表会】神戸大学先端膜工学センター成果発表会

 神戸大学先端膜工学センター(リンク:http://www.research.kobe-u.ac.jp/eng-membrane/center/index.html)は4月19日、同大学瀧川記念学術交流会館2階大会議室で、第4回成果発表会を開催する。開催時間は、午後1時~午後5時15分。終了後の午後5時半から、同じく瀧川記念学術交流会館1階食堂で、懇親会も開催する。発表会、懇親会ともに参加は無料。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【液体紙容器】大日本印刷、資源リサイクルに適した解体しやすいアルコール飲料向け製品を発売

大日本印刷(株)は、常温でのアルコール飲料の長期保存が可能な口栓付き紙容器において、廃棄の際に従来よりも容易に解体できる、資源リサイクルに適した「DNP易解体液体紙容器」の新タイプを4月に発売する。...

View Article

【塗料用樹脂】DIC、4月1日出荷分から値上げ

DIC(株)は、塗料用樹脂全般について、4月1日出荷分から価格改定の実施を決定した。値上げ幅は製品群によって異なるが、1kgあたり15円以上。...

View Article
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live