Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live

【ナイロンフィルム】グンゼ、9月26日出荷分から値上げ

 グンゼ(株)は、プラスチックカンパニーが販売するナイロンフィルムについて、2018年9月26日出荷分から価格改定を行う。 1.背景および理由...

View Article


【エチレン・ビニルアルコール共重合樹脂】日本合成化学工業、9月10日出荷分から値上げ

 日本合成化学工業(株)は、エチレン・ビニルアルコール共重合樹脂(商品名『ソアノール(TM)』『G-ソアノール(TM)』、『ソアレジン(TM)』、『ソアライト(TM)』)の価格について、9月10日出荷分より値上げをする。  (改訂内容)  1.時期:2018年9月10日出荷分から  2.値上げ幅:   ・日本国内 30円/kg   ・中国 0.25USD/kg   ・アジアパシフィック...

View Article


【調整金制度】三菱製紙、印刷・情報用紙対象に9月21日出荷分から実施。生産工場からの距離に応じ一部負担

 三菱製紙(株)は9月21日出荷分から、新たな調整金制度の導入を実施する。  燃料価格高騰、法改正、ドライバー不足等、現在の物流業界を取り巻く環境は厳しさを増し続けている。同社では絶えず物流効率化を図っているが、当面の間、輸送コストは上昇を続けると見られており、特に印刷・情報用紙においてその負担増は顕著である。...

View Article

【抄紙機】三菱製紙、11月末から八戸工場の主力である4号抄紙機の運転を休止

 三菱製紙(株)は11月末から八戸工場4号抄紙機の運転を休止する。...

View Article

【IJ】三菱製紙、10月1日出荷分からメディア製品の価格を値上げ

 三菱製紙(株)は10月1日出荷分からインクジェットメディア製品の価格を値上げする。同社のインクジェットメディア製品は、インクジェットメディア全体の市況の低迷、原材料の上昇により、採算が極めて厳しい状況にある。同社は徹底的な合理化やコストダウンを図ってきたが、自助努力のみで再生産可能な収益を確保することが困難であることから、以下の内容にて製品価格の改定を実施せざるを得ないと判断した。  1.対象製品...

View Article


【Package】大日本印刷、調理時間や洗い物の手間を減らせる「DNPかんたん調理包材」を開発

 大日本印刷(株)(DNP)は、パッケージを調理に活用することで調理時間や洗い物の手間を減らすことができるパッケージ「DNPかんたん調理包材」を開発した。このパッケージは、森永製菓(株)の「もみもみホットケーキミックス」に採用され、2018年8月21日より全国で発売されている。 【開発の背景】...

View Article

【金属3Dプリンティングテクノロジー】HP、マスプロダクション向けの先進的「HP Metal Jet」発表

 HP Inc.(以下「HP」)は、2018 IMTS(シカゴ国際工作機械見本市)にて、最終製品として利用可能な金属パーツの量産に対応する、世界で最も先進的な金属3Dプリンティングテクノロジー「HP Metal Jet(エイチピーメタルジェット)」を発表した。  「HP Metal Jet」は、他の3Dプリンティング方式と比較して最大50倍の生産性(*1)を大幅な低コスト(*2)で実現する。HP...

View Article

【射出成形機】日精樹脂工業、西日本ブロックの広島出張所を移転し、営業所に昇格

 日精樹脂工業(株)は、西日本ブロックの広島出張所を移転させるとともに、営業所に昇格させて10月1日から業務を開始する。 新設の広島営業所は、山陽自動車道広島インターチェンジから1km(車で約6分)の場所で、1階が倉庫、2階が事務所となっており、スタッフは所長をはじめ営業・サービス員と事務員の5名体制でスタート予定。...

View Article


【ヘキサンジオール】BASF、ルートヴィッヒスハーフェンにおける製造能力増強。グローバルの年産能力を7万トン以上に

 BASFは独ルートヴィッヒスハーフェンのフェアブント拠点(統合生産拠点)における1,6-ヘキサンジオール(HDO)の製造能力を50%以上引き上げる。これにより、2021年の稼働開始以降は、ルートヴィッヒスハーフェンおよび米国のテキサス州フリーポートの製造拠点におけるHDOの最大年産能力が、世界全体で7万トン以上になる見込み。 BASF中間体事業本部プレジデントのDr....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【PVCコンパウンド】三菱ケミカル、中国・四川省に製造拠点を設置

 三菱ケミカル(株)は、中国・四川省の省都である成都市に、機能性樹脂製品の新たな製造拠点を設置する。新たに現地法人を設立し、自動車内装表皮等に適したスラッシュ成形用PVCコンパウンドの生産を2019年春に開始する予定。 成都市での調印式の様子(2018年9月11日撮影)...

View Article

【シリコーン】ダウ、需要増加とイノベーション実現に向けた投資計画発表

 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー(以下、「ダウ」)は、川上から川下までのシリコーンバリューチェーンで、投資効率の高い一連の投資を発表した。これにより、建築・土木、ホーム・パーソナルケア、電気・産業、消費財、アセンブリといった成長市場において顧客からの高まる需要ニーズに柔軟に応えするとともに、イノベーションを一層加速する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【デジタル印刷】ハイデルベルグ、「バーサファイアEP」リリース

 「新しいバーサファイアEPは高速で非常に安定した生産が可能です」と、ウンターライダーメディエングルッペの取締役マーカス・ウンターライダー氏(画像参照)は述べている。ドイツ・ローダーマルクにある同社は、ハイデルベルグのハイパフォーマンスデジタル印刷システムを数週間前からテストしている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【感光性フィルム】日立化成、マレーシアに特性評価を行う「技術センタ」を開設

 日立化成(株)は、2018年10月、マレーシア ジョホール州の子会社Hitachi...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【JAPAN PACK 2019】2019年10月29日から4日間、幕張メッセで開催

 (一社)日本包装機械工業会(大森利夫会長)は、2019年10月29日(火)〜11月1日(金)の4日間にわたり、千葉・幕張メッセにおいて、アジア最大級の“包む”にまつわる総合展「JAPAN PACK2019」(日本包装産業展)を開催する。今回のテーマは、「きっとみつかる あなたの包程式」。また、2019年より同展の日本語名称およびロゴマークが変更され、新たな日本語名称は「日本包装産業展」となる。...

View Article

【自動車】帝人のPC樹脂製ピラーレスフロントウィンドウ搭載スポーツEV「トミーカイラZZ」、車両登録が完了

 帝人(株)は、京都大学発のEVメーカーであるGLM(株)が開発・販売するスポーツEV「トミーカイラZZ」向けとして、世界で初めてポリカーボネート(PC)樹脂製のピラーレスフロントウィンドウを開発し、採用されたが、このたび、その特別仕様車の受注生産開始に先立ち、同車種の第一号車の車両登録を完了した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【着工】エプソン、広丘事業所でイノベーションセンターB棟の起工式を実施

 セイコーエプソン(株)(社長:碓井 稔、以下エプソン)は、2017年10月に建設計画を発表した広丘事業所(所在地:長野県塩尻市)イノベーションセンターB棟の着工にあたり、起工式を執り行った。起工式には地区、行政、工事関係者が参列し、工事の安全を祈願した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ジェット燃料用水抜き剤】BASFとルフトハンザ、「Kerojet Aquarius」の実証評価スタート

 BASFとルフトハンザは、BASFの新たなジェット燃料用水抜き剤「Kerojet Aquarius」の実証評価(In-Service-Evaluation, ISE)を開始した。ISEの実施は、革新的な添加剤を商用化していく上で重要なステップ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【再生医療用容器】大日本印刷、-150℃の凍結にも耐える細胞の凍結保管に最適なプラスチック容器を開発  

 大日本印刷(株)(DNP)は、液体窒素を使った-150℃の凍結にも耐えられる、再生医療用の細胞の凍結保管に最適なプラスチック容器を開発した。  同容器は、テラファーマ(株)(本社:東京 社長:宮澤準一)が製造を担っている再生医療等製品の治験における製品容器として採用されている。 (左)内容物を入れてヒートシールで密封 (右)内容物を入れる前 【開発の背景】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【長繊維GFPP】三井化学、北米における生産設備新設。モビリティ分野での積極的な事業拡大推進

 三井化学(株)は、同社グループの米国の製造拠点であるAdvanced Composites, Inc.(米国オハイオ州、社長:志手啓二)にガラス長繊維強化ポリプロピレン(長繊維GFPP)の生産設備を新設することを決定した。概要は以下の通り。 製  品:ガラス長繊維強化ポリプロピレン(長繊維GFPP) 新設場所:Advanced Composites, Inc. オハイオ工場内...

View Article

【エンプラ】出光興産、中国でのコンパウンド製品の生産能力増強

 出光興産(株)は需要伸長に対応するため、100%子会社である出光複合工程塑料(広州)有限公司(所在地:中華人民共和国広東省広州市、総経理:諸藤 茂樹、以下ICG)における、エンジニアリングプラスチックのコンパウンド製品の生産能力を増強する。 中国では自動車産業をはじめとする各産業で、エンジニアリングプラスチックの需要が増加している。ICG((Idemitsu Compounding...

View Article
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live