【不織布】ANNA衛生・メディカル部会、8月29日に分科会開催
日本不織布協会(ANNA)衛生・メディカル部会(北村充啓部会長)は来る8月29日(水)午後1時20分~4時40分まで、大阪産業創造館6階会議室Eにおいて分科会を開催する。 当日の演題は次の通り。(1)「ウエット製品の市場動向について」 講演者:カナエテクノス(株)執行役員 営業部 部長 越智和志 氏(2)「3M Science of Skin -皮膚貼付用テープ製品 選択のポイント-」...
View Article【西日本豪雨】帝人、義援金として総額1100万円寄付
帝人(株)は、被災された方々への支援や被災地の復興に役立てていただくことを目的に、義援金として総額1100万円を寄付した。
View Article【西日本豪雨】コニカミノルタとコニカミノルタグル^プ、日本赤十字社を通じて総額1000万円の義援金を寄付
コニカミノルタ(株)とコニカミノルタグループ各社は、被災された方々への支援として、日本赤十字社を通じて総額1000万円の義援金を寄付した。
View Article【西日本豪雨】JXTGグループ、3000万円の義援金を寄贈
JXTGホールディングス(株)、JXTGエネルギー(株)、JX石油開発(株)、JX金属(株)のJXTGグループは、被災者の方々や被災地支援のために3,000万円の義援金を寄贈した。
View Article【西日本豪雨】富士フイルムホールディングス、義援金2000万円を寄付
富士フイルムホールディングス(株)は、今回の豪雨で被災された方々の救援支援のため、グループ企業である富士フイルム(株)、富士ゼロックス(株)より合わせて義援金2千万円を寄付した。
View Article【西日本豪雨】三井化学、日本赤十字社を通じて1,000万円を寄付
三井化学(株)は、被災者の方々および被災地支援のため、日本赤十字社を通じて1,000万円を寄付した。また、従業員の給与や賞与から本人希望の金額を控除して、社会的な活動をしている団体への寄付基金を積み立てる「ちびっとワンコイゾ」からも中央共同募金会のボランティア・NPO活動サポート募金に寄付する。 なお、広島県および緊急災害対応アライアンス「SEMA...
View Article【西日本豪雨】京セラグループ、1,000万円を義援金として拠出
京セラグループは、被災者への支援と、被災地の復興に役立ていただくため、1,000万円を義援金として拠出し、日本赤十字社を通じて寄託した。
View Article【西日本豪雨】リンテック、義援金1,000万円を寄付
リンテックグループは、被災された皆様への支援および被災地の復興に役立てていただくため、義援金として1,000万円を、特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォームを通じて寄付する。併せて、国内外のグループ各社の従業員からの募金活動を行い、別途寄付させていただく予定。
View Article【買収】日本紙パルプ商事、連結子会社であるGould Paper社傘下のWestern-BRWがJAN SANビジネス事業に参入
日本紙パルプ商事(株)の連結子会社であるGould Paper Corporation傘下において、米国テキサス州で紙卸売ビジネスを営むWestern-BRW Co., Ltd.(以下、「W-BRW」)は、John M. Baxter Sales Company, Inc.(以下、「Baxter」)が同地域にて「Baxter Clean Care」の商号で営むJAN...
View Article【Printing】キーポイントインテリジェンス、8月31日にワイドフォーマットプリンティングコンファレンス@サイン&ディスプレイショウ...
(株)キーポイントインテリジェンス(東京都渋谷区恵比寿 1-13-6 恵比寿 IS ビル 代表:山内 亨)は、8月31日(金)、東京ビッグサイトにおいて「ワイドフォーマットプリンティングコンファレンス@サイン&ディスプレイショウ 2018」を開催する。 ワイドフォーマットプリンティングコンファレンス@サイン&ディスプレイショウ 2018...
View Article【特殊紙】リンテック、10月1日出荷分より10%以上値上げ
リンテック(株)は、パルプなどの輸入原材料価格の高騰、燃料および諸資材価格の高騰、物流費の上昇などにより、特に洋紙事業の収益が悪化しているため、2018年10月1日出荷分より特殊紙全般の価格を、現行価格比で10%以上値上げする。
View Article【Packaging】2018東京国際包装展、事前来場登録開始。2020年展は2021年2月下旬に
2018年10月2日(火)~5日(金)の4日間、東京ビッグサイトで開催される「TOKYO PACK 2018(2018東京国際包装展)」の事前来場登録受付(無料)が開始された。来場希望者は、下記URLにアクセスし、登録を。また、セミナーやイベントの情報も随時更新されているので要チェックを。 http://www.tokyo-pack.jp/...
View Article【Packaging】APPの堆肥化可能な食品包装板紙、サステナビリティ製品賞を受賞
米国の審査機関「ビジネス・インテリジェンス・グループ」は2018年7月18日、アジア・パルプ・アンド・ペーパー(APP)が開発した一連の食品包装板紙製品「Foopak Bio Natura」を2018年度サステナビリティ製品大賞に選出した。この賞は、持続可能性を企業の事業活動や業務全体のミッションの中核に取り入れた人々やチーム、組織に贈られるもの。...
View Article【SDGs】住友化学、「スミカ・サステナブル・ソリューション」として新たに10製品・技術を認定
住友化学(株)は、持続可能な社会づくりに貢献する同社の製品や技術である「スミカ・サステナブル・ソリューション」について、新たに10製品を認定した。これにより、認定製品・技術数は44、売上規模は約3,400億円(2017年度)となった。...
View Article【電子材料】日本ゼオン、台湾に現地販売会社設立
日本ゼオン(株)は台湾に高機能材料の現地販売会社、ゼオン台湾社(正式名称:「台灣瑞翁股份有限公司」)を設立し、7月16日に営業開始した。新会社にて、半導体、ディスプレイ顧客向けに、エッチングガス、絶縁材料、レジスト、薬液を中心とする電子材料の販売強化を目指す。...
View Article【西日本豪雨】BASFジャパン、支援金として200万円をセーブ・ザ・チルドレンに寄付。社員を対象とした募金活動開始
BASFジャパン(株)は、「平成30年7月豪雨」による被災地域の支援として、200万円を(公社)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンに寄付することを決定した。加えて、BASFジャパン全社員を対象とした募金活動を開始した。
View Article【Printing】EFIとSCREEN、デジタルフロントエンドでの連携を開始
Electronics for Imaging, Inc.(本社:米国・カリフォルニア州/最高経営責任者:Guy Gecht/以下、EFI社)と(株)SCREENグラフィックソリューションズ(本社:京都市上京区/社長:馬場恒夫/以下、SCREEN GA)はこのほど、SCREEN...
View Article【IGAS2018】日本アグフア・ゲバルト、最新バージョンApogee Suite 11を発表
日本アグフア・ゲバルト(株)は、プリプレスの自動化において信頼と実績のアポジースイートの最新バージョン「Apogee Suite 11(アポジー・スイート・イレブン)」をIGAS2018で発表する。 「Apogee Suite 11(アポジー...
View Article【医薬品包装】創包工学研究会、9月19日に第72回講演会「医薬品の流通・包装とGDP」開催
創包工学研究会では、来る9月19日(水)午前9時15分~午後5時15分まで、フォーラムミカサ エコ7Fホール(東京都千代田区内神田1-18-12 内神田東誠ビル)において、第72回講演会「医薬品の流通・包装とGDP」を開催する。 プログラムは次の通り。 (1)09:15~10:15 テーマ:最近のGDPの動向と国内GDPガイドラインへの対応について 講 師:松永 匠...
View Article【バイオラショナル】VBC、研究開発拠点を米国で稼働開始
住友化学(株)のグループ会社であるベーラント・バイオサイエンス社(以下、「VBC」)は、このたび、「バイオラショナルリサーチセンター」を米国イリノイ州にあるVBC本社近接地に建設した新施設に移転し、稼働を開始した。...
View Article