Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【子ども実験教室】BASFジャパン、7月27日に戸塚工場、8月24日に六本木ヒルズで開催

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Package】味の素、「ピュアセレクト」シリーズ全品種をリニューアル、ボトルにバイオマスポリエチレン10%使用

 味の素(株)は、2018年に「味の素KKマヨネーズ」発売から50周年を迎えるのを機に、「ピュアセレクト」シリーズ全品種をリニューアルする。「ピュアセレクト マヨネーズ」・「ピュアセレクト コクうま」65%カロリーカットは、一段とまろやかなおいしさになって新登場。また全品種のパッケージを大幅に刷新する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【紙】日本製紙、紙化ソリューション推進室を新設

 日本製紙(株)は8月1日付で、グループ販売戦略本部の中に、「紙化ソリューション推進室」を新たに設置する。  近年、使い捨てプラスチック製品による海洋汚染問題がクローズアップされていることを背景に、世界各国で再利用可能な製品や生分解性を有する製品などへの需要が高まっている。その中で、再生可能な資源である「木」を原料とする「紙」は、リサイクル可能な素材として、それらのニーズを満たすことが期待できる。...

View Article

【銀ナノインク】ダイセル、新潟の新井工場に量産設備を新設

 (株)ダイセルは、同社新井工場(新潟県妙高市)に銀ナノインクの量産設備を新設する。2018年10月に完成し、2019年1月に稼動を開始する予定。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【酸化防止剤】BASF、「Irganox 1010」の生産能力を世界的に拡大

 BASF(本社:ドイツ...

View Article


【drupa global デュッセルCLUB】メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン、IGAS2018会期中の7月28日に開催

 (株)メッセ・デュッセルドルフ・ジャパンは、IGAS2018会期中の7月28日(土)午前11時から、東京ビッグサイト会議棟1F101会議室において、「drupa global デュッセルCLUB(同時通訳付)」を開催する。 メッセ・デュッセルドルフ drupa...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【統合生産拠点】BASF、中国に2つ目の建設を検討。アンゲラ・メルケル首相、李克強両首相の立会いのもと、覚書に署名

 BASFは、中国南部の広東省に、化学品の統合生産拠点「フェアブント拠点」を建設する可能性を検討している。BASF取締役会会長のマーティン・ブルーダーミュラー氏と広東省常務副省長の林少春氏は、7月9日ベルリンにて、ドイツのアンゲラ・メルケル首相と中国の李克強首相の立会いのもと、覚書(義務を伴わない基本合意書)に署名した。...

View Article

【機能紙】機能紙研究会、11月15日に大阪で「第57回機能紙研究発表・講演会」開催

  特定非営利活動法人機能紙研究会(磯貝 明会長)は、来る11月15日(木)、大阪商工会議所において「第57回機能紙研究発表・講演会」を開催する。  今回の主題は『機能紙,5年.10年後を見据えて』で、下記のような講演が予定されている。正式案内は9月初旬から行われる。 (1)「環境適合型フッ素系耐油剤の開発」(ダイキン工業(株)化学事業部 商品開発部 山本祐輝氏、松田礼生氏、山本育男氏) (2)「...

View Article


【経営統合】新日鉄住金化学と新日鉄住金マテリアルズ、10月1日からは「日鉄ケミカル&マテリアル」に商号変更

 2018年3月2日に公表された、2018年10月1日を予定とする新日鉄住金化学(株)と新日鉄住金マテリアルズ(株)との経営統合に伴う商号が、「日鉄ケミカル&マテリアル(株)(英文名:NIPPON STEEL Chemical & Material Co., Ltd.)」に変更されることになった。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【3Dプリント】BASF、材料メーカー2社を買収

  BASF New Business GmbH(BNB: BASFニュービジネス社)はこの度、ドイツ・ハンブルグのAdvanc3D Materials GmbH社、およびフランス・リヨンのSetup Performance SAS社の全株式を取得した。Advanc3D Materialsは、粉末焼結積層造形法(SLS:Selective Laser...

View Article

【エマルジョン等合成樹脂製品】昭和電工、8月1日出荷分より値上げ

 昭和電工(株)は、合成樹脂製品(エマルジョン、合成樹脂溶液、合成樹脂水溶液)の販売価格を次のとおり引き上げることを決定し、顧客交渉を開始した。1.価格改定の内容 対象製品:ポリゾール®(合成樹脂エマルジョン)、ビニロール®(合成樹脂溶液)、コーガム®、ミルベン®、ポリフィックス®(合成樹脂水溶液) 改 定 幅:現行価格の15%以上 実施時期:2018年8月1日出荷分より2.価格改定の背景...

View Article

【西日本豪雨】ダウ・ケミカル、被災者支援に向けて3万ドル寄贈

 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーは、西日本豪雨の被災者支援に向けて、公益社団法人「Civic Force(シビック・フォース)」へ3万ドルの支援金を寄贈すると発表した。Civic Forceは、この支援金を活用することで、3つの新たなシェルターを設営し、30~50人の被災者に仮の住居を提供するとともに、被災地へ緊急支援物品を配布する。 Civic...

View Article

【高効率ガスタービン複合発電】NEDO、要素技術開発に着手。再生可能エネルギーの安定的大量導入とCO2排出量削減の両立を目指す

 日本では、2030年に温室効果ガス2013年度比26%削減の目標が掲げられており、その達成に向けた手段の1つとして、再生可能エネルギー電源の増加が検討されている。2015年7月に経済産業省より公表された「長期エネルギー需給見通し※1」で示された2030年度の電源構成比では、太陽光発電が7%の発電電力量を占めることになる。...

View Article


【IGAS2018】東洋インキ、「機能」「パッケージ」「環境」の3つの視点から訴求

 東洋インキ(株)は、2018年7月26日~31日に東京ビッグサイトで開催される「IGAS2018」に出展する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高級書籍のオンデマンド製作】SCREENグラフィックソリューションズ、メカノテクニカ社と協業

 (株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下、SCREEN GA)はこのほど、高級書籍のオンデマンド製作実現に向け、同社のユニバーサルワークフロー「EQUIOS」、ロール式高速フルカラーIJ(インクジェット)印刷機「Truepress Jet520HD」、Meccanotecnica S.p.A.(以下、メカノテクニカ社)の自動糸かがり製本装置「Universe Sewing...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【IJインク】花王、VOCレス設計の高耐久新規ポリエステル系水性インクジェット用顔料インクを開発

 花王(株)テクノケミカル研究所は、以下の特長を有するVOCレス設計(*1)の高耐久新規ポリエステル系水性インクジェット(IJ)用顔料インクを開発した。 《VOCレス設計の新規ポリエステル系水性IJ用顔料インクの特長》  1.VOC(揮発性有機化合物)レス設計で、印刷工程で排出されるVOC量を抑制することで、印刷作業環境を改善すると共に、地球環境への負荷を低減する。...

View Article

【ペースト塩ビ】東ソー、9月1日納入分から10円/k値上げ

 東ソー(株)は、ペースト塩ビ樹脂を下記の通り値上げする。 1.対象製品   ペースト塩ビ樹脂 2.価格改定幅   現行価格から+10円/kg 3.実施時期   2018年9月1日納入分から 4.理由...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【フィルム用コンタクトクリーナー】北進産業と湘南貿易が日本における高品質フィルムの製造を先導

 日本におけるTeknekのワイドウェブディストリビューターである湘南貿易(株)は最近、大山に拠点を置くOEM、北進産業(株)が開催したオープンデーに参加した。  北進は同社の顧客に向け、最新の多層インフレーションフィルムシリーズを実演した。北進は巻き戻し直前にTeknek TWC...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【LED】LGイノテック, 世界初の ‘Eye Pleasing’LED発売

 LGイノテック(LG Innotek)は7月19日、目にやさしい機能性LEDパッケージ「Eye Pleasing(EP)」*1 LEDを世界で初めてリリースしたことを発表した。 「EP LED」は目の健康に良い新感覚の照明用LED。LG Innotekが独自で開発した光の波長を制御する超精密LEDチップ設計技術を適用している。実際に「EP...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ホットメルト】積水フーラーと長瀬産業、塗工可能な高伸縮性「ストレッチメルト」開発

 積水化学工業(株)とH. B. Fuller Companyの合弁会社である積水フーラー(株)と長瀬産業(株)は共同で、汎用アプリケーターで塗工可能で、かつ高い伸縮性を有するホットメルト(HM)材料「ストレッチメルト™(Stretch Melt)」を日本で初めて*1開発した。...

View Article
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live