Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【電気自動車】ILJINとBASF、スチールとプラスチックを融合させた世界初のハイブリッド・サスペンションアーム発表

 韓国を拠点とするホイールベアリング・メーカーILJINは、BASFの高性能ポリマーを利用してスチールと融合させた、世界初となる電気自動車用ハイブリッド・サスペンションアームを発表した。このサスペンションアームにはBASFのUltramid®(ウルトラミッド)ポリアミド(PA6 50%ガラス繊維強化グレード)が使用されており、スチールスタンピングで製造された従来製品比で15%の軽量化を実現した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【People】Dr. マーティン・ブルーダーミュラーがBASF取締役会会長に就任

 BASFは2018年5月4日に年次株主総会を開催し、終了後にDr. マーティン・ブルーダーミュラーがBASF取締役会会長に就任した。 写真は、株主総会にて前会長のDr. クルト・ボック(左)が、3Dプリンターで制作した模型(貯蔵タンクの頂点を目指して階段を登る社員)を手に、後任のブルーダーミュラー(右)を紹介している様子。...

View Article


【不織布】日本不織布協会、6月に「不織布基礎講座」を3地区で開催

 日本不織布協会(ANNA)は、6月に「不織布基礎講座」を3地区で開催する。 ANNA事務局長の北洞俊明氏が講師を務め、「不織布とは」「不織布の原料」「不織布の製法–ウェブの形成法-繊維間の接着/結合法」「用途と機能」「統計資料」について講義する。 開催場所・日時は次の通り。<関東地区> 日時:2018年6月13日(水) 13:20~16:40 会場:(財)連合会館 2階201会議室<関西地区>...

View Article

【第16回東芝機械グループソリューションフェア2018】東芝機械、自動車向けに、TEMシリーズによる高品質オレフィン樹脂コンパウンドの成形を提案

 東芝機械(株)押出成形機営業部(TEL.03-3509-0280)は、5月17日(木)~19日(土)まで同社沼津工場(本社)・御殿場工場で開催される「第16回東芝機械グループソリューションフェア2018」において、プラスチックコンパウンド用同方向回転二軸混練機「TEMシリーズ」による自動車向け樹脂材料の高混錬と高処理能力を併せて実現した成形実演を行う。あわせて、技術セミナーにて紹介する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【第16回東芝機械グループソリューションフェア2018】東芝機械エンジニアリング、インライン加飾システムによる成形品の高付加価値化を提案

 東芝機械エンジニアリング(株)は、産業構造の急激な変化にともなう顧客ニーズに応えるため、“最適なものづくり”を開発する部門を設立し、システムエンジニアリング事業として活動を強化している。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【機能性エラストマー】デンカ、「Evolmer(エボルマー)」を上市

 デンカ(株)は、Denka Value-Up の成長戦略である「事業ポートフォリオ変革/基盤事業のスペシャリティー化」の一環として、デンカクロロプレン(R)、デンカER(R)に次ぐ、第三の機能性エラストマーである「Evolmer(R)(エボルマー)」を開発し、上市する。...

View Article

【持続可能性】BASFの「サステナブル・ソリューション・ステアリング」のマニュアル発行

 BASFは、サステナブル・ソリューション・ステアリングの詳細な手法を記載したマニュアルを発行した。これにより、顧客がサステナビリティ目標に向け、製品ポートフォリオの方向性を定める際のサポートが可能になる。BASFの企業戦略において、サステナビリティは重要な要素となっている。 企業目的、「We create chemistry for a sustainable...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ラベル】リンテック、マックタック・アメリカ社の各種素材を「LMGP」ブランドで東南アジア市場向けに展開

  リンテック(株)は、北米の子会社であるマックタック・アメリカ社の各種ラベル素材を東南アジア市場向けに「LMGP*」ブランドで本格投入する。同製品シリーズは、この5月10日(木)~12日(土)にタイ・バンコクで初めて開催されているラベル関連の展示会「ラベルエキスポ・サウスイーストアジア2018」に出展中だ。 *LMGP:LINTEC MACtac Global Productsの略...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【窓ガラス用高耐候性フィルム】リンテック、JIS基準を大幅に上回る耐候性試験2,000時間をクリアした屋外施工対応タイプ開発

  窓ガラス全面に貼ることで多彩な機能を発揮する建物用ウインドーフィルムを国内外で展開しているリンテック(株)は、屋外側から施工できる外貼り用の高耐候性フィルムを新たに開発。フィルムの表面に傷がつきにくいハードコート加工を施した新アイテムとして、5月15日から発売する。 屋外耐候性に優れた外貼り用のウインドーフィルム...

View Article


【先端高機能材料】DIC、米チェッカースポット社と共同開発契約締結

  ファインケミカルおよび素材の開発において世界をリードするDIC(株)と、革新的高機能材料を開発するチェッカースポット社(Checkerspot Inc.、本社:カリフォルニア州バークレー)は、新たな高性能ポリオールの開発に向けて共同開発契約を締結した。...

View Article

【ケミカルマテリアルJapan 2018】DIC、蓄熱シート、近赤外線発光樹脂を出展

 DIC(株)は、5月17日(木)、18日(金)の両日、パシフィコ横浜で開催される「ケミカルマテリアルJapan 2018」に出展する。同展は、社会基盤を支える化学の力を発信し、顧客とメーカーをつなぐ情報交流の場とすることを目的とした初の展示会。エレクトロニクスや食品、医療など幅広い分野を対象に、素材のみならず設備や物流に至るまで多岐にわたり出展される。...

View Article

【合併】三菱ケミカルと日本合成化学工業、2019年4月を目途に

 三菱ケミカル(株)は、連結子会社である日本合成化学工業(株)を、2019年4月を目途に合併する前提で、詳細な検討に入る。 日本合成化学工業は、PVOH「ゴーセノール」、液晶表示用PVOHフィルム「OPLフィルム」、EVOH「ソアノール」などの合成樹脂製品を中心に事業を展開している。...

View Article

【食品包装用ラップフィルム】日立化成、「カラーラップ with バーバパパ」スペシャルウェブサイト公開

 日立化成(株)は、食品包装用ラップフィルム「カラーラップ with バーバパパ」のスペシャルウェブサイトを公開した。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Printing】ハイデルベルグ、ドイツにおけるプリントメディアテクノロジーのためのハイパフォーマンスセンターに

 ワールドスキルズ・ジャーマニーの主なタスクの1つは、グローバルワールドスキルズ・インターナショナルの一部として、国内のプロフェッショナル競技を催すこと。そして、"プロフェッショナルのためのワールドチャンピオンシップ"の勝者に最高のトレーニングを提供することにある。このために、ドイツには、異なる分野のプロフェッショナルのためのパフォーマンスセンターが州と連邦で20カ所ある。...

View Article

【液晶ポリマー】ポリプラスチックス、6月1日から「ラペロス」を値上げ

 ポリプラスチックス(株)は、液晶ポリマー(LCP、商標「ラペロス」)を値上げする。  同社はエンジニアリング・プラスチックのリーディングカンパニーとして、これまでも製品の安定供給、品質向上に傾注しつつ、徹底した生産性の効率化に努めてきた。しかし、昨今の原料価格の高騰による製造コストの上昇は、自助努力だけでは吸収できない状況となっており、液晶ポリマーの価格改定を実施することとした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【FSC認証】キリングループ、製品用段ボールに認証ラベル付与を開始

 キリンホールディングス(株)のグループ会社であるキリンビバレッジ(株)は、5月上旬の製造分から、キリングループとして初めて本格的に製品用段ボールにFSC認証ラベルの付与を順次開始する。  同グループは、製品用段ボールの約70%をすでにFSC認証紙へ切り替えているが、同グループの取り組みをより広く知ってもらうために、FSC認証ラベルの付与を開始する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【脂肪族ポリイソシアネート】BASF、生産能力拡大

 BASFは、ルートヴィッヒスハーフェンの拠点におけるBasonat®(バソナート®)硬化剤の生産能力を拡大した。この高品質ポリイソシアネートは、自動車用塗料、工業用塗料、家具および床用塗料、接着剤向けの処方に使用されている。 欧州のレジンおよび添加剤事業担当バイスプレジデントのウルフ・ナイドライン氏は次のように述べている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【海洋汚染】CNN、6月8日の世界海洋デーに向けて、#ZeroPlasticLunch始動。使い捨てプラスチック容器の撲滅目指す

  CNNは、世界中みんなで海のことを考える国連デーである6月8日(金)の「世界海洋デー」に向け、昼食時における使い捨てプラスチック容器の使用をなくすよう、学生に促すキャンペーンを開始する。...

View Article

【PEKK】JSR、医療分野向けの高機能デバイスの開発、製造を手掛けるOxford Performance Materialsとの協業開始合意

 JSR(株)は、ポリエーテルケトンケトン樹脂(以下「PEKK」)を用いた医療・工業用途向け高機能デバイスの開発、製造を手掛けるOxford Performance Materials, Inc. (本社:米国コネティカット州サウスウィンザー市、CEO:Scott DeFelice、以下「OPM」) と、アジア地域におけるPEKK医療デバイス事業および歯科中間材料事業を協業で開始することに合意した。...

View Article

【自動車】帝人フロンティア、ゴム補強材工場の操業開始

 帝人フロンティア(株)は、帝人グループで国内最大の事業所である松山事業所内に、アラミドを中心とする高機能素材を使用した自動車向けシングルコード(ゴム補強材)の生産工場を新設し、2018年5月14日より操業を開始した。同工場はシングルコードの生産を担うとともに、研究開発拠点としての機能も果たす。...

View Article
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live