Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【FSC認証】キリングループ、製品用段ボールに認証ラベル付与を開始

$
0
0

2018 05 14 kirin キリンホールディングス(株)のグループ会社であるキリンビバレッジ(株)は、5月上旬の製造分から、キリングループとして初めて本格的に製品用段ボールにFSC認証ラベルの付与を順次開始する。

 同グループは、製品用段ボールの約70%をすでにFSC認証紙へ切り替えているが、同グループの取り組みをより広く知ってもらうために、FSC認証ラベルの付与を開始する。

 同グループは、2020年末までに酒類、清涼飲料など国内綜合飲料各社の紙製容器包装に使用するすべての紙を100%FSC認証紙へ切り替えることを目指している。これまでも国内酒類・飲料メーカーとして初めてキリンビール社の「一番搾り」などのビール6缶パックやキリンビバレッジ社の缶コーヒー「キリン ファイア」の6缶パック、昨年10月からフルリニューアルした「キリン一番搾り生ビールセット」のギフトボックスなどで認証ラベルの付与を行ってきた。今回、清涼飲料製品の段ボールにも付与を開始することで、環境(生物多様性)に配慮し、森林の保全にもつながるFSC認証をより広く知ってもらえる機会になると考えている。

1キリンビール株式会社、キリンビバレッジ株式会社、メルシャン株式会社、キリン・トロピカーナ株式会社

2限定商品、少量品種、特殊な形状、輸入品等を除く

 同グループでは、「キリングループ長期環境ビジョン」の中で、「水資源」「生物資源」「容器包装」「地球温暖化」の4つの柱を重要なテーマとして掲げている。FSC認証紙への切り替えは「生物資源」と「容器包装」のテーマに該当し、容器包装の材料の持続可能性を高めることで、“持続的な生物資源使用、容器包装使用”を実現するための取り組みである。

 2013年には「キリングループ持続可能な生物資源調達ガイドライン」および、日本国内における「紅茶」、「紙・印刷物」、「パーム油」の調達に関する行動計画を策定しており、今後も行動計画で定めた取り組みを継続していく。

FSC®とは】

 FSC(Forest Stewardship Council®、森林管理協議会)は、木材を生産する世界の森林と、その森林から切り出された木材の流通や加工のプロセスを認証する国際的な機関。その認証は、森林の環境保全に配慮し、森林のある地域社会の利益にかない、経済的にも継続可能な形で生産された木材や紙に与えられる。(FSC® C137754) https://jp.fsc.org/jp-jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles