Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【機能紙】機能紙研究会、11月15日に大阪で「第57回機能紙研究発表・講演会」開催

$
0
0

  特定非営利活動法人機能紙研究会(磯貝 明会長)は、来る11月15日(木)、大阪商工会議所において「第57回機能紙研究発表・講演会」を開催する。
 今回の主題は『機能紙,5年.10年後を見据えて』で、下記のような講演が予定されている。正式案内は9月初旬から行われる。
(1)「環境適合型フッ素系耐油剤の開発」(ダイキン工業(株)化学事業部 商品開発部 山本祐輝氏、松田礼生氏、山本育男氏)
(2)「 (仮)TT-除染シートの開発と利用の検討」(特種東海製紙(株)経営企画本部 企画部 須藤睦己氏、服部 景氏)
(3)特別講演「全固体電池の開発動向と今後の課題」(物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究拠点 拠点長 高田和典氏)
(4)特別講演「感性を可視化する技術開発と社会実装」(国立大学法人 大阪大学 栄誉教授 関谷 毅氏)
(5)「CNF関連の製品開発」(KJ特殊紙(株)研究開発本部 研究部 主事 寺島良幸氏)
(6)「伝熱する紙の開発とその特性」(国立大学法人 大阪大学 産業科学研究所 助教 上谷幸治郎氏) (7)「ナノセルロース・ナノキチンのバイオメディカル応用のアイデア創出」(岐阜大学 応用生物科学部 准教授 寺本好邦氏)
(8)「極細ポリオレフィン短繊維の機能紙・不織布への応用」(三晶(株)中央研究所 課長 小田涼太氏)
(9)「ANEX2018における不織布関連業界のトレンド」(日本不織布協会 顧問 矢井田 修氏)
 11月15日には「ポスター研究発表及び新製品展示会」、「交流会」が、翌16日(金)には、見学会(ダイキン工業、大阪産業技術研究所)も企画されている。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles