【アタパルジャイト製品】BASF、主要市場での需要増加にともない供給体制向上
BASFは、信頼性が高く安定したアタパルジャイト製品の供給を実現するため、プロセスの改善を実施した。米国フロリダ州クインシーにある生産拠点では、粗粒ゲル、細粒ゲルおよび顆粒材料の製粉能力ならびに製品包装能力の拡大に加え、それら鉱物の物流における輸送能力を向上し、世界中のBASFの主要市場で増加しているアタパルジャイトの需要に応える。...
View Article【電気化学プロセス】BASFとフォルクスワーゲン、第7回「サイエンスアワード エレクトロケミストリー」賞の募集開始。賞金は5万ユーロ
BASFとフォルクスワーゲンは、第7回「サイエンスアワード エレクトロケミストリー」賞(Science Award Electrochemistry)を共催する。...
View Article【ワイヤレス充電用コイル】大日本印刷、薄型・軽量で、かつ漏洩磁界を低減させた電気自動車向け開発
大日本印刷(株)(以下:DNP)は、薄型・軽量で、かつ漏洩磁界を低減させることで、大電力伝送にも対応可能な電気自動車(EV)向けワイヤレス充電用のシート型コイルを開発した。 近年、世界的にEVへの移行が進むなか、非接触でEVに充電するワイヤレス技術が注目されている。ワイヤレス充電は、ケーブルを接続する必要がないため充電作業の簡便性が増すことや、自動運転との親和性も高く、早期普及が期待されている。...
View Article【機能性フィルム】大日本印刷、金属とプラスチックなどの異素材を簡単に接着できる「DNP粘接着フィルム」の新タイプ開発
大日本印刷(株)(以下:DNP)は、2枚の粘着テープを貼り合せることで硬化反応を起こして、金属やプラスチックなどの異なる素材を接着させる「DNP粘接着フィルム」の新タイプを開発した。...
View Article【移転】東洋紡パッケージング・プラン・サービスのヘッドオフィス
(株)東洋紡パッケージング・プラン・サービスは、2019年6月1日にヘッドオフィス(本社・大阪)を移転する。 新住所は次の通り。 〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-2-8 東洋紡ビル7階(総合受付6階) TEL&FAXは変更なし TEL.06-6348-1363 FAX.06-6348-1875
View Article【SNEC PV POWER EXPO 2019】第一工業製薬と京都エレックス、太陽電池用樹脂ペースト・導電性接着剤などを展示
第一工業製薬(株)の関係会社である京都エレックス(株)は、6月4日~6日に上海のShanghai New International Expo Centerで開催される「SNEC PV POWER EXPO 2019」に初出展する。SNEC PV POWER EXPOは、太陽光発電関連の技術や材料、装置などに関連する企業や関係者が世界中から一堂に集結する展示会。...
View Article【家庭紙】エム・ピー・エム・王子ホームプロダクツ、三菱製紙八戸工場構内の家庭紙設備が営業運転を開始
王子ホールディングス(株)の子会社である王子ネピア(株)と、三菱製紙(株)(以下、三菱製紙)との合弁会社であるエム・ピー・エム・王子ホームプロダクツ(株)は、三菱製紙八戸工場構内に家庭紙設備の建設を進めてきたが、計画通り営業運転を開始した。...
View Article【気候変動】東芝グループ、「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」提言へ賛同
東芝グループは、主要国の中央銀行や金融監督当局などが参加する国際機関である金融安定理事会により設置された「気候関連財務情報開示タスクフォース(以下、TCFD)(注)」の提言に賛同し、国内の賛同機関が一体となって取り組みを推進することを目的として本日設置された「TCFDコンソーシアム」に参加する。...
View Article【印刷物の校正・校閲作業】DNP、AIを活用した省力化の合同検証実施
大日本印刷(株)(以下:DNP)は、印刷物等の制作の際に、法的な表示が義務付けられている事項や成分内容等が、正しく表示されているかなどをチェック・確認する校正・校閲作業について、AI(人工知能)を活用して省力化する取り組みを強化していく。...
View Article【アルミニウム缶】昭和アルミニウム缶、小山工場・彦根工場の生産ラインの一部停
昭和電工(株)の連結子会社である昭和アルミニウム缶(株)は、国内アルミニウム缶事業の市場変化に適合するため、小山工場・彦根工場の生産ラインの一部停止を決定した。...
View Article【ノンスティック・コーティング剤】昭和電工、スイスのILAG社を買収
昭和電工(株)は、ノンスティック・コーティング剤を製造・販売するILAG社(スイス)の全株式を取得することを決定し、ILAG社の株式を保有するHelvetica Capital AG(スイス)との間で株式売買契約を締結した。...
View Article【化学】三菱ケミカル、超高活性・超高選択性クロム系エチレン三量化触媒の開発で触媒学会2018年度学会賞(技術部門)受賞
三菱ケミカル(株)は、この度、同社が行った1-ヘキセンの製造に用いるクロム系エチレン三量化触媒(以下「本触媒」)の開発が、日本の触媒研究分野において権威のある(一社)触媒学会より、2018年度触媒学会賞(技術部門)を受賞した。...
View Article【気候変動】帝人グループ、「TCFDコンソーシアム」に参画
帝人グループは、経済産業省、金融庁、環境省が推進する「TCFDコンソーシアム」に参画した。 金融安定化理事会(FSB:Financial Stability Board)が設置した気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD:Task Force on Climate-related Financial...
View Article【自動車用ウインドーフィルム】リンテック、「WINCOS AUTOMOTIVE FILMS」6品種を国内外で標準ラインアップし、グローバル展開強化
リンテック(株)は自動車の窓ガラスに、車内の温度上昇を抑える遮熱効果や紫外線カット効果などの多彩な機能性と、高級感あふれる色合いやメタリック感などのデザイン性を付与するフィルムを「ウインコス オートモーティブフィルム」として国内外で展開。遮熱性能を追究したアイテムやコストパフォーマンスに優れたアイテムなどを豊富に取り揃えている。...
View Article【加飾】ダイキン工業とサンゲツ、エアコン室内機の正面パネルに壁紙をラミ
ダイキン工業(株)と(株)サンゲツは、ダイキン工業のルームエアコン『risora』の室内機正面パネルを好みの色に変更できる有料オプションサービス『risora custom style』の新たな選択肢として、木目、大理石、レザーなどの質感を再現できるサービスメニューを共同で企画した。ダイキン工業は、本サービスを2019年6月1日より開始する。...
View Article【CO2排出削減】山梨積水、環境貢献設備稼働開始
積水化学工業(株)の連結子会社で、射出・押出・ブロー成形品の製造・販売を行う山梨積水(株)はこの度、積水化学グループの国内事業所で初の大型自家消費型太陽光発電設備を導入した。また、油圧式射出成形機を電動式に更新およびサーボモーター化も同時に行った。...
View Article【TPO屋根用防水シート】BASFのプラスチック添加剤、仁川空港第2ターミナルの屋根を保護
BASFのプラスチック添加剤パッケージは、韓国のWonpoong社がSuperGuard™のブランド名で製造する、熱可塑性ポリオレフィン(TPO)シートに使用され、仁川(インチョン)空港第2ターミナルの屋根の保護に貢献している。TPOシートは、高い防水性を可能にする環境に配慮した製品として、商業ビルやその他の建物に広く使用されている。...
View Article【海洋プラスチック汚染へのアクション】アディダス、6月15日に「RUN FOR THE OCEANS IN...
アディダスは世界的なムーブメントとして2017年に「Run For The Oceans」を立ち上げている。1km走るごとに1ドルを海洋環境保護団体「Parley for the...
View Article