Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live

【CDPサプライチェーン・プログラム】三菱電機、「気候変動」「ウォーター」「サプライヤー」で3年連続最高評価を獲得。「CDPサプライヤーエンゲージメントリ...

 三菱電機(株)は、国際的な非営利団体CDPから、「CDPサプライチェーン・プログラム」において最高評価を獲得し、「サプライヤーエンゲージメントリーダー」に選定された。同社は「気候変動」「ウォーター」「サプライヤー」において3年連続で最高評価を獲得している。...

View Article


【ファインセラミック】京セラ、H.C. Starck Ceramicsの株式譲渡契約締結

 京セラ(株)は、京セラの欧州統括会社KYOCERA Fineceramics GmbH(本社:ドイツ)が、欧州を中心にセラミック製品の製造 · 販売を行うH.C. Starck Ceramics GmbH(エイチ · シー · スタルク · セラミックス、本社:ドイツ、以下HCSC社)の親会社H.C. Starck...

View Article


【地中熱利用空調システム】岐阜大学、NEDO事業で長良川扇状地における地下水を活用した実証運転実施

...

View Article

【生分解性プラスチック】日本コーンスターチ、EUROPEAN BIOPOLYMER SUMMIT 2019にて発表

 総合澱粉メーカーの日本コーンスターチ(株)は2月13日~14日にベルギー・ヘントで開催される、EUROPEAN BIOPOLYMER SUMMIT 2019においてコーンスターチをベースにした生分解性プラスチックについて発表する。...

View Article

【エポキシ樹脂用改質剤】カネカ、16億円を投資し生産設備を増設

 (株)カネカは、グローバルに拡大している需要に対し、高砂工業所(所在地: 兵庫県高砂市)にエポキシ樹脂用改質剤(製品名:カネエース®MX 以下、MX)生産設備の増設を決定した。生産能力を倍増させ、事業拡大を目指す。投資額は約16億円で、2020年7月の稼動を予定している。...

View Article


【エコマークアワード2018】東洋インキ、エコマーク商品の継続的販売と持続可能性への貢献の明確化で優秀賞受賞

 東洋インキ(株)ならびに東洋インキグループは、この度「エコマークアワード2018」(主催:公益社団法人日本環境協会)において優秀賞を受賞した。  東洋インキは、現在までにオフセットインキや新聞インキ、グラビアインキ、フレキソインキなど33の製品群でエコマークを取得している。また、ウェブサイト「TOYO INK...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【湿気・アウトガス吸収フィルム】共同印刷、易開封性を有する「モイストキャッチ(R)イージーピールタイプ」を開発

 共同印刷(株)は、湿気・アウトガス吸収フィルム「モイストキャッチ(R)」に易開封性を付与した、「モイストキャッチ(R)イージーピールタイプ」を開発した。吸湿能力やフィルム厚は従来と変わらず、より滑らかな開封による内容物のスムーズな取り出しを実現した。  2月20日からインテックス大阪で開催される「第5回 インターフェックス大阪」で展示し、販売を開始する。...

View Article

【硝酸および硝酸塩類】三菱ケミカル、黒崎事業所の製造設備停止

 三菱ケミカル(株)は、黒崎事業所の硝酸および硝酸塩類(硝酸ナトリウムおよび硝酸カリウム、以下硝酸と総称して「硝酸等」)の製造設備について、2020年4月を目途に停止し、同事業より撤退する。 同社は、三菱ケミカルホールディングスグループの中期経営計画である「APTSIS...

View Article


【リサイクル】NEDO、タイで使用済み自動車の実証事業開始

 タイでは、自動車販売台数の増加に伴い、今後は使用済み自動車(ELV:End of Life...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Package】三井食品、中身が見える透明フィルムの缶詰「ヤンノキッチン スモークオイルサーディン」をスーパーマーケットトレードショー2019で初披露

 三井食品(株)は、2月13日~15日まで幕張メッセで開催される「スーパーマーケットトレードショー2019」において、買う前に中身が見える、開けやすい透明な缶詰「ヤンノキッチン スモークオイルサーディンクリアフィルム缶」を三井食品出展ブース(6ホール小間番号6-402)で紹介する。 「ヤンノキッチン...

View Article

【半導体】SEMI、200mmファブの世界生産能力は2022年までに70万枚増加と発表

 SEMI(本部:米国カリフォルニア州ミルピタス)は、2月12日(米国時間)、最新のGlobal 200mm Fab Outlookレポートに基づき、200mmウェーハ前工程ファブの生産能力が、モバイル、IoT、自動車、産業用途における需要拡大によって、2019年から2022年の間に月産70万枚(14%)増加すると発表した。この増加の結果、200mmファブの世界生産能力は月産650万枚に達する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【iFデザインアワード】キヤノン、25年連続受賞

 キヤノングループの製品デザイン9件が、ドイツのiFインターナショナルフォーラムデザインが主催する「iFデザインアワード2019」を受賞した。今年度でキヤノングループとしての受賞は25年連続となった。 「iFデザインアワード2019(プロダクト分野)」受賞製品は次の9件。(1)PowerShot G1 X Mark III(コンパクトデジタルカメラ)(2)TS-E50mm F2.8L...

View Article

【新聞巻取紙】王子製紙、4月1日出荷分から100円/連値上げ

 王子製紙(株)は、2019年4月1日出荷分から新聞巻取紙の価格改定を行う。  原燃料価格ならびに物流経費が上昇しており、同社はあらゆる分野においてコストダウンに取り組んでいるが、自助努力だけでは再生産可能な収益の確保は困難な状況となり、新聞用紙の価格修正をお願いせざるを得ないとの判断に至った。価格改定の詳細は以下の通り。 1.対象商品:新聞用紙全般 2.値上げ幅:100円/連...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【バッテリー製造】ヘンケル、幅広い製品技術とアプリケーションノウハウでeモビリティを推進

...

View Article

【大河内記念技術賞】日本ゼオン、位相差フィルムの開発で受賞。液晶ディスプレイ産業の発展への寄与が評価

 日本ゼオン(株)は、「液晶ディスプレイ用位相差フィルムの生産技術開発」による産業発展への功績が評価され、(公財)大河内記念会(理事長:吉川弘之博士)より、第65回(平成30年度)大河内記念技術賞を受賞することが決まった。3月26日、東京都千代田区の日本工業倶楽部で開催される贈賞式にて表彰される予定。 日本ゼオンが開発した液晶ディスプレイ用位相差フィルム(製品名:ZeonorFilm®...

View Article


【Package】ダウ、2019年度パッケージング・イノベーション賞の募集開始

  ダウは、2019年度パッケージング・イノベーション賞の募集を開始した。ダウのホームページ(Dow Packaging Innovation Awards website)を通じて、2019年3月29日まで応募を受け付けており、日本語での対応も可能。この賞は、30年以上前に米国デュポン社により設立され、世界的に認められた包装関連の国際的な賞であり、ダウが引き継いでから開催されるのは今回で2度目。...

View Article

【コピー用紙】三菱製紙、4月から古紙パルプ高配合率品を受注生産

 三菱製紙(株)は、古紙パルプ高配合率品のコピー用紙について、4月生産分から受注生産とする。  新聞用紙・印刷用紙の国内需要縮小等の影響により、国内における古紙の発生量が減少しており、古紙パルプ配合率の高い製品を安定供給するため、古紙パルプ高配合率品のコピー用紙については受注生産とすることとした。...

View Article


【Printing】JFPI、3月18日に「じゃぱにうむ2019-印刷産業の地方創生事業事例発表会-」開催

  (一社)日本印刷産業連合会(以下、JFPI)では、地域おこしに貢献する全国各地の地方自治体・企業・大学・団体と連携する印刷産業のモデル事業の集約・共有化を図るとともに、広く社会へアピールすることで、印刷産業がリードする地方創生事業のさらなる拡大を目指し、2019年3月18日に「じゃぱにうむ2019-印刷産業の地方創生事業事例発表会-」を開催する。...

View Article

【トポロジカル絶縁体】東京大学物性研究所の近藤 猛准教授等、超高速・超指向性・完全無散逸の三拍子がそろった理想スピン流の創発と制御

 東京大学物性研究所の近藤 猛准教授、黒田健太助教、野口...

View Article

【半導体ひずみセンサチップ】東京大学大学院新領域創成科学研究科の高松誠一准教授等、プラモデルのように組み立てる超薄型開発

...

View Article
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live