Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【脱プラ】ナカバヤシ、地球にやさしい製品を「asue」シリーズとして2020年4月上旬から提供を開始

 ナカバヤシ(株)は、同社開発の国産紙ストローや、国産紙コップ・紙リッド、バガスモールド等、地球にやさしい製品を「asue」シリーズとして2020年4月上旬から提供を開始する。 社会的関心が高まる"使い捨てプラスチックの削減"「脱プラ」「廃プラ」対策を検討する企業様やイベント主催者様などへのソリューション提案により導入を図る。・「asue(あすえ)」提供開始について...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【5G】DNP、透明アンテナフィルム開発。場所を選ばずに設置可能

 大日本印刷(株)(DNP)は、第5世代通信規格(5G)に対応した「透明アンテナフィルム」を開発した。 本製品は、透明なフィルム上に、目に見えないほどの金属配線を超微細なメッシュ(網目)状に形成したもの。優れた透明性に特長があり、5G対応製品の透明表面材にアンテナを設置でき、アンテナ設置場所に余裕のなかったモバイル機器や窓ガラスにおいて、視認性を損なうことがない。 開発の背景...

View Article


【CNF】NEDOなど、「セルロースナノファイバー利用促進のための原料評価書」公開。木質系バイオマスの効率的選択を支援、部材の社会実装を後押し

 国立研究開発法人...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【CNF】NEDOなど、セルロースナノファイバーの安全性評価手法に関する文書類公開

 国立研究開発法人...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【次世代材料】出光と東工大、「出光協働研究拠点」をすずかけ台キャンパス内に発足

 出光興産(株)(以下「出光」)と国立大学法人東京工業大学(以下「東工大」)は、次世代材料の創成を目的として、4月1日に「出光興産次世代材料創成協働研究拠点」(以下「出光協働研究拠点」)を東工大すずかけ台キャンパス内に開設する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【CNF】凸版印刷、高バリア性と密閉性を持つ飲料向け紙カップ「CNF エコフラットカップ」を開発

 凸版印刷(株)(以下、凸版印刷)は、「セルロースナノファイバー(以下、CNF)」をコーティングした紙容器の開発を推進している。このたび、CNFを用いた飲料向け紙カップで、高いバリア性と密閉性を持つ「CNF エコフラットカップ(TM)」を開発。2020年4月よりサンプル出荷を開始しする。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【LIB】三菱ケミカルと宇部興産、電解液事業に係る合弁契約締結及び共同新設分割(簡易分割)について

...

View Article

【国連グローバル・コンパクト】グンゼ、署名

 グンゼ(株)は、2020年2月24日、国際連合が提唱する「国連グローバル・コンパクト」(UNGC)に署名し、参加企業として登録された。また、日本におけるローカルネットワークである「グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン」に3月から加入した。...

View Article


【ハンズオン型経営支援】JMAC、金属プレス製造の島田製作所に出資

 (株)日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、(株)島田製作所への出資を決定した。 JMCAは、金属プレス製造の島田製作所に出資し、同時に取締役および改善推進担当を派遣するハンズオン型の経営支援を行う。製造業でのコンサルティングノウハウを活かし、出資によるハンズオン型経営支援のモデルケースとして展開していく。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【軟質PVCシート】アキレスの「バイオマス可塑剤仕様マット AM-01」、バイオマスマーク取得

 アキレス(株)は、原材料の一部にバイオマス材料を使用した環境配慮型軟質PVCシート「バイオマス可塑剤仕様マット AM-01」を開発し、このほど(一社)日本有機資源協会が認定する「バイオマスマーク」を取得した。また、本製品を使用した業界初※1となるバイオマスデスクマットが発売された。...

View Article

【OPS】三菱ケミカル、5月1日納入分から値上げ

 三菱ケミカル(株)は、以下のフィルム製品の価格改定を実施する。 該当する製品の原料樹脂価格の上昇に伴い製造コストが押し上げられている。事業の採算を圧迫しており、継続的なコスト削減を行ったが、コスト上昇分を自助努力で吸収する事は、極めて困難と判断し、以下のとおり価格を改訂することとした。 ・製品名:二軸延伸ポリスチレンシート(OPS) 「サントクリア(R)」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【生分解性プラスチック】三菱ケミカルの「BioPBSTM」を用いたごみ袋、京急グループが採用

 三菱ケミカル(株)の生分解性プラスチック「BioPBS」を用いたごみ袋が、京浜急行電鉄(株)およびそのグループ会社が主催するビーチクリーンなどの清掃活動用途に採用され、今年3月27日から使用された。採用されたごみ袋の素材は一定の海洋生分解性を有しており(現在実証実験中)、製品として使用されるのは初めて。 BioPBSは、同社が開発、基本特許を有し、同社とタイPTT Global...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ロボット】NEDOと東芝、自律型移動向けインターフェースの仕様を策定し、サンプルソフトウェア公開。メーカーも種類も異なるロボットが共通のシステムで運用可能に

...

View Article


【インテリア】サンゲツ、ベトナムに現地法人設立

 (株)サンゲツおよびシンガポールの連結子会社であるGoodrich Global Holdings Pte.,Ltd.は、共同出資により、ベトナム社会主義共和国のホーチミン市に、現地法人Sangetsu Goodrich Vietnam Co., Ltd.を設立した。...

View Article

【COVID-19対策】ヘンケル、影響を受けている顧客、社員、コミュニティ支援に向けて包括的な世界連帯プログラム開始

 ヘンケルは、2020年3月24日、パンデミック(世界的大流行)に至った新型コロナウイルス(COVID-19)の影響を受けている顧客、社員、コミュニティへの支援を目的とした、包括的な世界連帯プログラムを発表した。そのプログラム内容は以下の通り。...

View Article


【ファインケミカル】三菱ケミカル、グループのファインケミカル事業を統合

 三菱ケミカル(株)は、同社ファインケミカル事業の一部及び関連事業を行うグループ会社2社を、2020年10月1日付で同社グループ会社である(株)新菱(本社:福岡県北九州市八幡西区、社長:江藤 俊郎)に統合する。...

View Article

【社名変更】東芝機械、4月から「芝浦機械」へ

 東芝機械(株)は、2020年4月1日より「芝浦機械(株)」に社名変更する。    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【プラスチック対策】ファミリーマート、木製マドラーとストローレスリッド導入で年間約110トンのプラを削減

 (株)ファミリーマートは、持続可能な社会の実現に貢献するため、2030年及び2050年に向けた中長期目標を定めた「ファミマecoビジョン2050」の一環として、「カウンターコーヒー用のプラスチックマドラーの木製化(※1)」及び「アイスコーヒーにおけるストローレスリッドの導入(※2)」を実施する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【プラスチック対策】アサヒ飲料、「『アサヒ おいしい水』天然水 ラベルレスボトル」を完全ラベルレスに

 アサヒ飲料(株)は、「『アサヒ おいしい水』天然水 ラベルレスボトル」PET600ml、2Lを2020年4月7日(火)よりリニューアル発売する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【CCU】三菱日立パワーシステムズ、三菱重工エンジニアリング、三菱ガス化学の3社、NEDOによる「苫小牧のCO2貯留地点におけるメタノール等の基幹物質の合...

 三菱日立パワーシステムズ(株)(MHPS)、三菱重工エンジニアリング(株)(MHIENG)および三菱ガス化学(株)(MGC)は、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「苫小牧のCO2貯留地点におけるメタノール等の基幹物質の合成によるCO2有効活用に関する調査事業」に採択された。今後3社は共同で、北海道苫小牧市の製油所から発生するCO2の回収・貯留(CCS:CO2...

View Article
Browsing all 7252 articles
Browse latest View live