Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【応用物理学会秋季学術講演会】北陸先端大の小山氏、9月16日に「イオン注入を用いた裏面電極ヘテロ接合太陽電池製造工程の簡略化  a-Si/c-Siパ シベーション電極の伝導型制御」について発表

$
0
0
(公社)応用物理学会では、来る9月13日~16日まで、朱鷺メッセ(新潟県新潟市)において「第77回応用物理学会秋季学術講演会」を開催する。3千件を越える発表と、7千名前後の参加者を予定し、光、薄膜・表面、超伝導、有機分子・バイオエレクトロニクス、半導体、結晶工学、プラズマエレクトロニクス、スピントロニクスなど発表分野は多岐に亘る。
  北陸先端大の小山晃一氏は、9月16日に、「イオン注入を用いた裏面電極ヘテロ接合太陽電池製造工程の簡略化  a-Si/c-Siパ シベーション電極の伝導型制御」について発表する。
 裏面電極型ヘテロ接合太陽電池は世界最高効率を達成し注目を浴びているが、裏面構造の作製に複数回のパターニングと成膜を繰り返す必要があり、工程の簡略化が課題。本講演では、プラズマイオン注入により部分的にカウンタードープを行うこと で、特性の低下を抑えつつ非常に簡便な接合形成法を提案している点が注目に値する。講演番号: 16a-A24-12

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles