Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【大型脱気モジュール】DIC、DIC化工の生産能力を1.5倍に増強。超純水製造などの需要急増に対応

$
0
0

 DIC(株)は、液体の脱気・給気をコントロールする中空糸膜モジュール「SEPAREL®」シリーズにおいて、水処理などに用いられる大型脱気モジュールの生産能力強化を目的に、同社グループのDIC化工(株)市原工場の生産設備を増強した。このたびの投資額は、約16億円で、新工場稼働で中空糸膜モジュールの生産能力は従来の1.5倍に拡大する。
 大型脱気モジュールは、水から酸素や二酸化炭素を除去する直径10インチ(25.4㎝)以上の製品。中心部が空洞の繊維である中空糸を束にした膜に液体を通すことで、液中に溶け込んでいる窒素や酸素などの不純物を取り除き、液体の純度を高める機能を有す。主な販売先は、半導体や液晶ディスプレイ(LCD)、電子部品の製造工程で用いられる超純水を製造する水処理装置メーカー。富士経済研究所調べによると、大型脱気モジュール市場は半導体や、LCD設備投資の活況、従来の脱気法である真空脱気塔からの置き換え促進により、2017年から2021年で約2.3倍に伸長すると見込まれている。
 DICはこのたびの生産能力増強により、中空糸膜モジュール事業の売上高を2021年には2019年比で約1.7倍を目指す。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles