Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【再エネ水素ステーション】東芝エネルギーシステムの「H2One ST Unit」、富山市環境センターで稼働

$
0
0

 東芝エネルギーシステムズ(株)が富山水素エネルギー促進協議会向けに納入した地産地消型の再エネ水素ステーション「H2One ST Unit™」が、富山市環境センター内において2020年1月23日開所し、運転を開始した。
SnapCrab NoName 2020 1 23 19 41 53 No 00 「H2One ST Unit™」は、再生可能エネルギーで発電した電力により水素を製造し、FCVに充填できるシステム。日中の稼働でFCVが約8台注1運用可能な水素製造能力を有し、最速3分注2で満充填が可能。同システムはコンテナ1台で構成され、補機等の別ユニットが無いため、電気および給排水のみの容易な工事で設備導入ができ、工場、港湾、空港やバスの営業所などさまざまな用途に対応する。
 富山水素エネルギー促進協議会は、低炭素社会実現を目指した水素インフラ導入推進に向けて、再エネ由来の水素ステーションおよび燃料電池産業車両の導入を計画している。今回、「H2One ST Unit™」が大容量の水素を製造できる点が評価され、導入に至った。
 今回稼働した「H2One ST Unit™」は、再生可能エネルギーと水素を活用して電力を安定的に供給できるCO2フリーの自立型水素エネルギー供給システム「H2One™」ワンコンテナモデルと組み合わせることで、「H2Oneマルチステーション™」として建物等への電力やお湯の供給、EV車への充電も可能となる。
注1 国内の自動車平均走行距離(23.2km/日)から算出
注2 蓄圧器が満充填の場合


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles