Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【page2020】日本アグフア・ゲバルト、コンセプトは「A bridge to the future」

$
0
0
 日本アグフア・ゲバルト(株)は2月5日~7日までサンシャインコンベンションセンターTOKYOにて開催されるpage2020に「A bridge to the future」をコンセプトに出展(文化会館3階・展示ホールC、ブースNo.15)する。
 深刻化する人手不足や資材の高騰など印刷会社を取り巻く環境は依然として厳しい状況が続いている。さらには2019年から「働き方改革関連法」が順次施行されるなど、製造におけるコスト管理から従業員の労働環境整備など印刷会社が対応すべき経営課題は増加している。このような課題をどのように解決するのか? それは、「徹底的な製造コストの削減」「1人当たりの生産性の向上」。アグフアはこれらの課題を解決すべく、印刷現場のコスト削減、品質向上を実現する「アズーラ速乾印刷」と1人当たりの生産性を高める「プリプレスのファクトリーオートメーションシステム」を提案する。page2020のアグフアブースは「A bridge to the future」をコンセプトに掲げ、印刷業界の明るい未来への架け橋をテーマに印刷会社の利益創出を実現するソリューションの数々を紹介する。
 
<ステージ>
1. プリプレスのファクトリーオートメーション
 製造工程の効率化・自動化によって1人当たりの生産性を高めるソリューション。最新のIT技術、ロボット技術を駆使したアグフアの自動化ソリューションは印刷製造コストを大幅に削減できるだけでなく、無駄な業務の排除、重労働の是正の観点から働き方改革の取り組みとしても注目されている。現在販売台数が急激に伸びて業界で注目を集める最大で2400版のプレートを一度に装填できるCTP用パレットローダー「エキスパート・ローダー」を含め、進化を続けるアグフアの自動化ソリューションを紹介する。
2. 現場から経営改革するアズーラ速乾印刷
 ケミカルフリープレート「アズーラ」の持つ独特な砂目構造によってもたらされる、「速乾印刷」は、損紙・パウダーの大幅削減、インキマイレージの大幅な改善などにより、印刷現場の大きな改革を実現する。ステージでは、経営者と生産現場が速乾印刷を通じて築き上げた、経営戦略と現場改革について、実例を交えて紹介する。
3. 全国に広がるアポジー・クラウド
 業界初のクラウド型ワークフロー「アポジー・クラウド」を導入したユーザーボイスをアグフアの新しいサービスと共に紹介する。
 
<主な出展製品>
1. AZURA アズーラ
 信頼と実績の検版できる現像レスプレート「アズーラ」。その独自の技術によってもたらされる水を絞った速乾印刷は印刷製造コストの削減から品質向上、また働き方改革の実現など様々なメリットをもたらす。アズーラコーナーでは、顧客事例とアズーラのもたらす効果について紹介する。また、アズーラ速乾印刷に取り組み、「工場の改善で印刷会社全体の変革を目指す」という志を持つユーザーが集まり、速乾印刷の効果を最大化する目的で実施している「工場長サミット」の取り組みを紹介する。
2. Expert Loader エキスパート・ローダー
 一度に最大2,400版が搭載できるCTPパレットローディングシステム。今までのようにオペレーターによる頻繁な版の装填の必要がなく、無駄な労働力の排除、CTPの長時間無人運転から1人当たりの生産性を高める。頻繁な版の装填の重労働是正や版の梱包の廃棄物減少という観点でも注目されている製品。
3. Plate Transportation System プレート・トランスポーテーション・システム
 CTP出力後のプレートの版曲げから印刷機ごとの振り分けを自動化するシステム。これまで人を介していた 作業を自動化することにより版キズや曲げミスなどの人為的ミスをなくす。
4. Advanced Remote Support アドバンス・リモート・サポート
 ファクトリーオートメーションシステムによって無人化されたCTPルームをサポートする新サービス。プリプレス設備のコンディションを可視化、故障予兆を検知し、遠隔地よりリモートによって高いレベルのサポートを実現する。
5. APOGEE 11.3 アポジー11.3
 プリプレスの効率化を強力に推進するアポジーの最新バージョンを紹介する。最新バージョンの11.3では、自動面付け機能 アポジー・インポーズを大幅に機能強化。デジタル印刷特有の面付けや、冊子と端物の混在面付けにも対応し、更なる面付け工程の自動化を推進する。
6. APOGEE CLOUD アポジー・クラウド
 業界初のクラウドワークフロー「Apogee Cloud」。プリプレスワークフローのクラウド化によって従来必要であった専用サーバーが不要になり、初期投資を抑え、月額制の中で常に最新バージョンが利用できる。また、セキュリティレベルの高いクラウドセンターに複数拠点のシステムを一元管理することで、管理の手間を削減するとともに、BCP対策や柔軟性が上がることによる働き方改革の実績が出てきている。アグフアブースでは信頼と実績のあるアグフアクラウドワークフローのユーザー事例や導入効果などを紹介する。
7. APOGEE Drive アポジー・ドライブ
 アポジー・プリプレスと連携可能なクラウド型ファイルストレージサービスを紹介する。最新バージョンでは、インターフェース改善、詳細な共有設定、メール通知機能の追加などにより利便性を向上させた。
8. APOGEE Drive AutoPilot アポジー・ドライブ オートパイロット
 「プリプレスのファクトリーオートメーション」を実現するクラウド型の新製品を紹介する。アポジーの機能拡張ツールであるオートパイロットは、入稿された様々なファイル情報を読み取り、各社のフローにあわせたファイルの振り分けやデータチェックなどを行う。業界で唯一のクラウドワークフロー「Apogee Cloud」と連動することで、オペレーションフリーを目指した新たなプリプレス工程の自動化を提供する。
9. Sublima スブリマ
 導入成功率100%印刷会社の営業改革を実現する高精細スクリーニング。アグフアが主催している高精細印刷コンテスト「Sublima+コンテスト 2019-2020」の受賞作品をギャラリーにて展示する。
10. ワイドフォーマットUVインクジェットソリューション ANAPURNA アナプルナ/ JETI ジェット・アイ
 1台でノベルティや大型サインに対応できる多機能UVインクジェットソリューション「ANAPURNA」シリーズや厚盛、ニス、プライマー機能搭載した高機能・高生産インクジェット「JETI」シリーズによる印刷サンプルを多数紹介する。
11. ASANTI 4.0 アサンティ 4.0
 ワイドフォーマットインクジェットプリンター向けの本格的ワークフローRIPの最新版を紹介する。プリフライト、自動マーク配置、自動ネスティング、タイリングなどの機能に加えてカット機との連携機能を強化。これらのデータ修正工程の自動化を進め、インクジェットプリンタの生産性を向上させる。

<page2020 無料スポンサーズセミナー>
 テーマ:「経営の見える化による生き残り戦略」
 講演者:(株)共立アイコム 代表取締役社長 小林武治 氏
 日 時:2月6日(木)13:30~14:30
 会 場:サンシャインシティ コンファレンスルーム(ワールドインポートマート 5F)
 参加費:無料
 要 旨:依然として厳しい経営環境が続く日本の印刷業界。従来の仕事のやり方では通用しないと危機感を抱き、あらゆる経営改革にチャレンジしている印刷会社も増えてきている。(株)共立アイコム(本社 静岡県藤枝市)では見える化に取り組み、経営環境を分析。印刷業から情報価値創造企業への変革の指針としている。本セミナーでは、小林社長が登壇し、同社の生き残り戦略について話す。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles