Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【Printing】JFPI、2019グリーンプリンティング認定制度3賞決定。9月13日の印刷文化典 記念式典にて表彰

$
0
0
 (一社)日本印刷産業連合会(JFPI)は、グリーンプリンティング認定制度「2019 GP環境大賞」「2019 GPマーク普及大賞」および「2019 GP資機材環境大賞」の受賞者を決定した。
 JFPIでは印刷業界の環境配慮自主基準を達成した工場・事業所を認定するとともに、同基準に適合した印刷製品への「グリーンプリンティングマーク(GPマーク)」表示、並びに印刷工場が使用する資機材の認定など、印刷総合環境配慮制度「グリーンプリンティング認定制度(GP認定制度)」の取り組みを進めている。
 GP環境大賞は、地球環境への負荷低減に熱心に取り組み、GP認定制度への深い理解と制度の積極的活用に対する敬意と感謝の意を込めて贈るもの。2019 GP環境大賞は、2018年度(2018年4月から2019年3月まで)にGPマークを表示した印刷製品をより多く発行した企業・団体に授与される。
 また、GPマーク普及大賞は、GPマーク表示にもっとも貢献したGP認定工場を他の工場の模範として表彰するもの。2019 GPマーク普及大賞は、2018年度(2018年4月から2019年3月まで)にGPマーク表示印刷製品をより多く受注し、GPマーク普及に貢献したGP認定工場(印刷会社)に授与される。
 昨年に創設したGP資機材環境大賞は、印刷工場の環境負荷低減および作業環境改善に貢献し、GP資機材認定製品を積極的に提供している資機材メーカーに贈るもの。2019 GP資機材環境大賞は、2018年度(2019年4月1日現在)におけるGP資機材認定製品の登録が最も多い資機材メーカーに対し、資材、機材の部門別に授与される。なお、本賞については、過去受賞メーカーは表彰対象から外すことになっている。
 受賞者は、9月13日の「印刷文化典 記念式典」において、表彰される。なお、当日は、第3回「印刷と私」エッセイ・作文コンテスト表彰式、小山薫堂氏と鈴木杏樹氏(女優)による「印刷と私」をテーマにしたトークセッションも予定されている。
 2019 GP環境大賞・準大賞、2019 GPマーク普及大賞・準大賞および2019 GP資機材環境大賞の受賞者は次の通り(各賞とも五十音順)。
<2019GP環境大賞・準大賞>
GP環境大賞(4社・団体)
 NTTタウンページ(株)
 大阪商工信用金庫
 埼玉県議会
 東京都
GP環境準大賞(5社・団体)
 (株)ジェイアール東日本企画
 東武鉄道(株)
 (一社)日本自動車連盟
 (株)ホンダコムテック
 武蔵野大学
<2019 GPマーク普及大賞・準大賞>
GPマーク普及大賞(2社)
 NTT印刷(株)
 六三印刷(株)
GPマーク普及準大賞(5社)
 伊藤印刷(株)
 岩岡印刷工業(株)
 (株)笠間製本印刷
 (株)太陽堂印刷所
 (株)文伸
<2019 GP資機材環境大賞>
GP資機材環境大賞・資材部門(1社)
 (株)日研化学研究所
GP資機材環境大賞・機材部門(1社)
 富士ゼロックス(株)
※過去受賞メーカーは選考の対象外。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles