mizuiro(株)(本社:青森県青森市、代表取締役:木村尚子)は、2018年8月25日(土)、26日(日)の2日間、二子玉川ライズガレリア(東京)にて8月31日「やさいの日」に合わせて開校される架空のカレッジ「JAベジカレッジ(主催:JA全中、共済:JA全農)」内にてフジパン(株)と初コラボレーションとなる「おやさい嫌いバイバイ学科」開設する。
2018年2月の発売より幅広い年代に好評を博している「ドーナツファームシリーズ・野菜畑のドーナツ」は、「思わず手に取る、好きな時に好きなだけ食べられるドーナツ」がコンセプト。JAグループ国産野菜を使用し、野菜本来のおいしさを楽しめ、パッケージには、(一社)食・楽・健康協会が認定した適正糖質であることを示す「ロカボマーク」が記載されたお子さまも安心して食べられるドーナツ。
今回の「おやさい嫌いバイバイ学科」では、野菜畑のドーナツの試食とおやさいクレヨンでお絵描きライブペインティングを親子で楽しめる。野菜嫌いのお子様が、笑顔で野菜を好きになるきっかけ作りに、こころとからだで野菜を学び体験できる絶好の機会となる。
日時:2018年8月25日(土)~26日(日)11:00~18:00
場所:二子玉川ライズガレリア(東京都世田谷区玉川2-21-1)
※東急田園都市線大井町線「二子玉川駅」改札を出て右手へ直進
イベント名:「やさいの日」“JAベジカレッジ”「おやさい嫌いバイバイ学科」
受講料:無料
受付方法:当日10時から整理券を配布。事前予約が必要
詳細:「やさいの日」“JAベジカレッジ”公式サイト
https://life.ja-group.jp/event/yasainohi2018/
国産やさい新発見!「JAベジカレッジ」
『JAベジカレッジ』は、“国産やさい、新発見!”をコンセプトに、8月31日の「やさいの日」を通じて、野菜のことを、知る・感じる・楽しむ機会を提供し、国産野菜の新たな魅力や価値をたくさん発見していただく体験型イベント。二子玉川キャンパスでは、夏休みのお子様も喜ぶファミリー向けの企画を楽しめる。
主催:全国農業協同組合中央会(JA全中)共催:全国農業協同組合連合会
やさいの日特設ホームページ
https://life.ja-group.jp/event/yasainohi/
JAベジカレッジ「おやさい嫌いバイバイ学科」
フジパン×おやさいクレヨン 野菜の驚きのおいしさ活用について学ぼう!
お野菜を好きになるきっかけづくり・・・
ドーナツやクレヨンにもおいしいお野菜が入っているんです!
野菜畑のドーナツをかじりながら、おやさいクレヨンでお絵描きライブペインティングを親子でお楽しみください。
おやさいクレヨン|mizuiro(株)
国産の「ライスワックス(米油)」をベースに「野菜パウダー」で着色したクレヨン。2014年3月より発売。使われる野菜は主に青森県産野菜・収穫の際に捨てられてしまう野菜の外葉などを原材料に使用。野菜の色を補うため、食品の着色に使用されるものと同成分の顔料などを採用し、万が一、口に入れても安全な素材だけでできている。
野菜畑のドーナツ|フジパン(株)
野菜果物摂取に積極的で糖質オフに敏感な30~40代女性をターゲットに、
① 原料[野菜・豆乳・三温糖]
② 健康[糖質40%カット(ロカボ)・乳化剤不使用]
③ デザイン[ナチュラル・かわいい・素朴なテイスト]
にこだわって約半年かけて開発し、2018年2月に発売。野菜本来の味を楽しめるシリーズ。野菜の素材を活かしたあっさりとした甘さの素朴な味わいは、野菜嫌いのお子様や素材重視の年配層にも受け入れられ、予想を超えた幅広い年代で好評を博している。