ソニーピーシーエル(株)(以下、ソニーPCL)は、ソニーが開発した「Crystal LEDディスプレイシステム」を導入し、8K(解像度7,680×4,320 pixel)に対応した440インチ構成による大型ディスプレイシステムのレンタルサービス(世界初)を4月1日より開始する。
今回導入したソニーの「Crystal LEDディスプレイシステム」は、微細なLED素子を配列した画素を、画素ごとに駆動させる自発光のディスプレイ方式を用いており、高コントラスト、広色域の豊かな映像表現を可能としている。高速動画応答性能にも優れており最大120fpsでの映像表示が可能。また、ディスプレイユニットとディスプレイコントローラーの組み合わせにより、設置スペースや演出意図に応じた任意のサイズ構成が可能なディスプレイシステム。
ソニーPCLでは「Crystal LEDディスプレイシステム」の運用にあたり、8K4K(解像度7,680×4,320 pixel)440インチ構成を基本に、ワイド8K(解像度7,680×2,160 pixel)400インチ、4K(解像度3,840×2,160 pixel)220インチ構成の計3タイプを軸に展開を進め、イベントやプロモーション、ショールームや展示施設などにおける超高精細映像に対するニーズに応える。
↧
【ディスプレイ】ソニーPCL、ソニーの「Crystal LEDディスプレイシステム」を導入し、8K大型ディスプレイシステムのレンタルサービス開始
↧