Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【高分子有機EL】住友化学の照明オブジェ、よみうりランドで採用

$
0
0
住友化学(株)の高分子有機EL照明オブジェ「JEWELRY JARDIN」(ジュエリージャルダン)が、このたび、(株)よみうりランドの遊園地(東京都稲城市)内レストラン「Goodday(グッディ)」の装飾照明に採用された。
 「JEWELRY JARDIN」は、東京タワーのライトアップなどで知られている照明デザイナーの石井幹子氏が、よみうりランド向けにデザインしたシャンデリア。オブジェに 使用されている光源は、住友化学が開発した高分子有機EL 照明。無数の光が織りなす「天空の庭」が、空間を美しく演出する。
SnapCrab NoName 2016 9 27 8 39 51 No 00 R       「JEWELRY JARDIN」の元となる光オブジェ「OLED JARDIN」 デザイン:石井幹子
 住友化学の高分子有機EL 照明は、柔らかい色や鮮やかな色など、多彩な光色を実現できることが特長。また、1枚のパネルの中で2色同時発光を可能とした独自技術により、図や写真などのグラフィック表現も可能にした。
<(株)石井幹子デザイン事務所HP>
 http://www.motoko-ishii.co.jp
<住友化学の高分子有機EL 照明の特長>
・ 塗布、印刷法による低コスト製造が可能
・ どのような発光色でも、1回の塗布(印刷)で作製可能
・ 太陽光に近い自然な光から、デザイン性の高い中間色まで、多彩な照明色を実現
・ 薄い面光源
・ 紫外線を含まない光の波長
・ 環境にやさしい水銀レス
 住友化学 有機EL 照明HP  http://www.sumitomo-chem.co.jp/pled/
<有機EL(エレクトロルミネッセンス)>
 電気を通す有機物を用いた発光体で、電圧をかけると光る。有機物の構造により、さまざまな色に発光する。この有機物に高分子材料を用いたものは、高分子有機EL と呼ばれる。
<OLED JARDIN(オーレッドジャルダン)>
 石井幹子氏のデザインによる、最先端の高分子有機 EL照明の魅力を最大限に引き立たせた光オブジェ。ドイツのフランクフルトで2 年に一度開催される、世界最大級の照明や建築技術の見本市「Light + Building(ライト・アンド・ビルディング)2016」に住友化学が出展したもの。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles