(株)BLUEは、リビングフード(生きている食べ物)の、より効率的な摂取を行うためのカナダ製食品保存用ラップ「abeego(アビーゴ) ビーズワックスラップ」の販売を開始した。
同製品は、野菜・果物・発酵食品などの鮮度をより長く保つための、次世代型食品用ラップで、オーガニックコットンと麻でできた生地に、独自の配合でミツロウ・ホホバオイル・天然樹脂(木由来)のコーティングを施した、100%天然素材で作られている。一般的なラップフィルムにはない通気性と、天然の保湿性と抗菌性により、食品の鮮度を長持ちさせる。その結果、食品に含まれる栄養素と、その栄養素を身体に吸収し消化・代謝を促すために重要な酵素の持ちを各段に良くしてくれる。
abeego ビーズワックスラップは、近年、世界で注目されている食事法「リビングフード」(食べ物に含まれる生きた栄養素・酵素を積極的に取り入れる食事法)を実践するために、有効なツール。なぜなら、フルーツや生野菜、発酵食品等から酵素を摂取する際、鮮度が何より大事で、abeego ビーズワックスラップは従来のラップフィルムと比べ、保存性に優れているから。
abeego ビーズワックスラップの特徴は次の通り。
(1)無駄(廃棄物)がゼロ
abeego ビーズワックスラップは全て自然素材からできているため、使用後は土に還り堆肥にもなる。
(2)食品廃棄の削減
平均的な家庭では、食品の1/4程を廃棄していると言われている。食品の持ち(鮮度保持)が良くなることで、食品廃棄が減る。
(3)繰り返し使用可
abeego ビーズワックスラップは冷水で、環境に優しい食器用洗剤(アルコールフリー)を使用し、優しく手洗いすることで、約1年程度繰り返し使用できる。
2017年10月下旬より、LoFt、Biople by Cosme Kitchen、蔦屋家電・書店等で順次発売中。
↧
【食品ラップ】BLUE、カナダ abeego社のビーズワックスラップを日本で販売
↧