Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【JASIS 2016】分析機器・科学機器の総合展示会、幕張メッセにて開催中

$
0
0
R_kurihara.jpg(一社)日本分析機器工業会(一社)日本科学機器協会が共同主催する分析機器・科学機器の総合展示会「JASIS 2016」を9月9日まで幕張メッセおよびその周辺施設にて開催している。
 今年の開催規模は、展示面積33500平米、出展者数504社、1468小間と過去最高となり、来場者数は3万人を見込んでいる。
開催初日に行われた記者会見で、日本分析機器工業会の栗原権右衛門会長(日本電子株式会社 代表取締役社長)は冒頭、次のように述べた。
「テーマは昨年に引き続き『未来発見。』。日本ならではの高度で、繊細な技術やモノづくりの発想があふれる場所であり、この分野におけるアジア最大級の展示会としてイノベーションを生み出し、将来のビジネスに繋がる発見がある場所と位置付けている。今年も引き続きこのテーマに基づき開催する。出展規模は504社、1468小間。今回初めて500社を超えた。4年連続、出展社数の記録を更新している。JASISは多彩なセミナーが特徴。新技術説明会は352テーマ。JASISカンファレンスが50テーマ。各種セミナー、基調講演と合計すると494にものぼり、過去最高である。また海外からは8カ国が出展している。今回の目玉は、新企画の『オープンソリューション』。分析機器のアプリケーションはナノマテリアルや電池などの材料分野、環境分野、食品分野など、あらゆる分野に展開されている。分析技術を応用したインフォメーションを得たいと思っている来場者は多く、その分析対象も様々。そのニーズに応えるため、話題となっているアプリケーションやテクノロジーをテーマに、各社がオープンに提供できるソリューションを語っていただくというもの。今回は『自動車』『健康・機能性食品』『環境浄化製品』の3部分野にテーマを絞っている」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles