Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【水添石油樹脂】出光興産、台湾の合弁会社と製造装置を建設、生産能力は従来の3倍に

$
0
0
出光興産(株)は、台塑石化股份有限公司(Formosa Petrochemical Corp.FPCC社、本社:台湾雲林県、董事長:陳寳郎(Bao Lang Chen))と、台湾にて水添石油樹脂の製造装置を建設することを決定した。
 同社の水添石油樹脂(商品名:アイマーブ)は、ジシクロペンタジエン(※1)および芳香族化合物を原料に、長年同社が培ってきた重合および水添技術を活用し独自開発したもの。無色透明かつ、優れた熱安定性を有し、主に紙おむつ等衛生材に使用されるホットメルト接着剤(※2)の粘着付与剤として使用すると、耐熱性・耐寒性、粘接着性にバランスのとれた性能を発現する。
 ※1:エチレン生産に伴う副産物
 ※2:80〜100℃に加熱・溶融して接着させる接着剤
 近年、中国および東南アジアを中心とした新興国では経済成長に伴い、紙おむつ等の衛生材需要が急速に拡大している。同社は徳山事業所で生産(生産能力:1万t/年)してきたが、海外での需要拡大に対応すべく、需要地に近い台湾においてFPCC社と合弁会社を設立し、製造装置建設を検討していた。今回の製造装置建設により、生産能力は従来の3倍以上となり、需要拡大・販売増に対応すると共に、より安定的な供給が可能となる。また、将来的には、さらなる需要拡大に対応できるよう生産能力の増強も可能となる。

【合弁会社及び製造装置の概要】
(1)合弁会社概要
 社名:台塑出光特用化学品股份有限公司(Idemitsu Formosa Specialty Chemicals Corporation)
 本社所在地:台湾雲林県麦寮
 設立日:2016年1月
 事業内容:水添石油樹脂の製造・販売
 資本金:15億台湾ドル
 出資比率:出光興産50% FPCC社50%

(2)水添石油樹脂製造装置概要
 所在地:台湾雲林県麦寮
 生産能力:約2.5万t/年

2018年下期の装置完工後、2019年上期に商業運転開始する予定。また、当該合弁会社は当社の持分法適用会社となる予定。なお、本件による同社2016年度連結業績への影響はない。

以上

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles