キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンプロダクションプリンティングシステ ムズ(株)(以下キヤノンPPS)は、岩崎通信機(株)(以下岩崎通信機)とデジタルラベル印刷機「LabelMeister(ラベルマイスター)」の販売契約を締結した。岩崎通信機の 「LabelMeister EM-250W」の販売を2月中旬より開始する。価格(税別)は2,840万円。
キヤノンマーケティングジャパン(以下キヤノンMJ)グループは、2017年より開始した中期経営 計画の成長戦略においてプロダクションプリンティング事業の強化・拡大を掲げている。10 年3月にオセをキヤノングループに迎え入れ、技術・製品面での強力な補完関係を築く一方、 12年5月にグループ入りした昭和情報機器(株)を中核に、新会社キヤノンPPSを14年 4月に発足するなど、販売・サポート面で事業体制を強化してきた。 このたび、ロール幅250mmまでを毎分50mで高速印刷できる岩崎通信機のデジタルラベル印 刷機「LabelMeister EM-250W」の販売を開始し、ラベルや軟包装向けの産業印刷市場に本格参入 する。
近年ラベルは、各種法規制や多品種化の影響で小ロット化や1枚ごとに異なるバリアブルデータ 印刷への対応が求められ、印刷のデジタル化が進んでいる。また、海外での電子商取引による商品販売(越境EC※1)などクロスボーダー化が進んだことで模倣品対策としてのセキュリティー ラベルが注目されている。
「LabelMeister EM-250W」は、キヤノンITソリューションズ(株)が提供する正規品判定クラウドサービス「C2V Connected(シーツーヴィ・コネクティッド)」に 使用される真贋判定ラベル※2の出力機としても利用できる。
※1 インターネット通販サイトを通じた国際的な電子商取引
※2 1枚ごとに異なるID情報をQRコードなどで印字したラベル。ラベルの情報により正規品の判定を行うことが可能
↧
【ラベル印刷機】キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ、ラベルデジタルプロダクション市場へ本格参入。岩崎通信機と販売契約締結
↧