Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【デジタルサイネージ】大日本印刷、LEDを搭載した薄型屋外タイプを発売。映像表現と遠くからでも見える文字情報を1台で発信可能

$
0
0

2017 01 24 dnp大日本印刷(株)は、屋外用デジタルサイネージに液晶ディスプレーの他にLEDによる文字情報の表示が可能な薄型サイネージ「DNP LED搭載薄型屋外サイネージ」を開発し、2017年2月1日から発売する。公共性の高い駅や屋外施設などで、液晶ディスプレーによる映像などの美しい表現と、緊急情報などの文字情報の双方を1台で発信することができる。近年、増加している訪日外国人向けにさまざまな情報を多言語で提供するインバウンドツールとしての利用など、屋外に設置するデジタルサイネージの需要は拡大する見込みとなっている。これまでもDNPは屋外用サイネージの開発を行ってきましたが*1、遠くから見た際に液晶表示だけでは訴求が低いという課題があった。また設置場所を考慮して機器をスリムにしてほしいという要望もあった。それらの課題に対応すべく今回開発した製品は、液晶ディスプレーに加えLED表示部とスピーカーを搭載することで、より多くの人々へ情報を発信できるように改善し、かつ筐体の厚みを13cmとし、従来製品より当社比で約35%のスリム化を実現した。

【特長】

1.筐体のスリム化:スリム化する際の課題であったエアコン部の厚みを薄型化することで、筐体の厚みで13cmを実現。(同社従来製品と比較し約35%スリム化)

2.液晶表示部はinfoverreR*2を採用:55型液晶表示は保護ガラスとディスプレーの直接貼合により、外光の反射を抑え、映り込みを低減。これにより画質が向上し、1400cd/平方メートルの輝度で2500cd/平方メートル相当のコントラストを実現。

3.LEDによるアイキャッチ効果:高輝度LED表示なので視認性が高く、遠いところからでも文字情報が見える。

4.音声案内:音声によるお知らせや案内告知も可能。

5.遠隔操作によるコンテンツ更新:液晶ディスプレーとLEDで表示される情報は、「DNPサイネージ配信管理システムSmartSignageR」による管理が可能。番組設定、配信時間の設定等は遠隔操作できる。(別途通信環境が必要)

*1  2016年7月5日ニュースリリース

*2  infoverreRはAGC旭硝子株式会社による、保護ガラスと液晶ディスプレーを特殊な接着樹脂で貼り合わせた製品。

■製品仕様

・液晶表示部 

 画面サイズ   55型

 解像度     フルハイビジョン 横1920×縦1080 pix

 輝度      1400cd/平方メートル(照度センサーによる自動輝度調整機能あり)

・LED表示部

 表示部寸法    横1280×縦160 mm 

 表示色     3色(赤・緑・橙)表示 8文字(1文字は16×16ドット表示)

 輝度      2000cd/平方メートル 

・筐体

 寸法      幅1600×高さ2000×奥行130 mm(キャスター部は含まない。実際の設置時はアンカー設置など)

 防塵防水    IP55相当

 重量      約230kg

 スピーカー   振動型スピーカー内蔵:10w×2

 機器本体(税抜価格)は400万円~。設置工事費・コンテンツ作成費・「DNPサイネージ配信管理システムSmartSignageR」費用は別途必要。同製品の販売(関連ビジネスを含む)で、2020年度までに8億円の売上げを目指す。なおDNPは、2017年2月1日(水)~3日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「インバウンドビジネス総合展2017」内のDNPブースに本製品を出展する。 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles