Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【学習Webサイト】積水化学工業、次世代向け「SEKISUI SDGs Academy」(グローバル版)開設

$
0
0
 積水化学工業(株)は、10~15歳の子供たちを対象とした、SDGs※1について学ぶことができるWebサイト「SEKISUI SDGs Academy」(グローバル版、英語サイト)を開設した。
 「SEKISUI SDGs Academy」は2018年7月に東京書籍(株)と連携して開設したWebサイト「EduTown(エデュタウン)SDGs」の内容を元に作成した積水化学グループのグローバル版サイト。
 積水化学グループは2007年から5年ごとに、世界各地の同社グループ会社の従業員の子供たちが参加し環境について学ぶ「世界こどもエコサミット」を開催している。2017年8月に開催した「世界こどもエコサミット2017」では、参加した子供たち(エコ大使)から「私たちの世代が環境について学ぶことができる教材を提供してほしい」との提言を受け、次世代向けの教材提供を約束した。今回のサイト開設および電子教材配信はこの約束に応えた第二弾(海外向け)になる。同サイト等を通じて、持続可能な社会づくりに貢献できる次世代の育成を支援していく。
 
開設したSDGs学習Webサイトと提供する教材について
 「SEKISUI SDGs Academy」では、持続可能な開発目標SDGsについて学べる教材を提供している。子供たちにものづくりを通じてSDGsを考えてもらえるよう、同社の様々な製品情報からSDGsとのつながりを考えるカード教材を配信した。
 今後は、同サイトに多言語の教材も掲載していく。
※1:SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)
 持続可能な社会を作ることを目指し、世界が抱える問題を17の目標とそれを達成する ための具体的な169のターゲットに整理したもの。国連が2015年に提唱し、地球上の誰一人として取り残さないことが誓われている。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles