(一社)日本印刷産業連合会(JFPI)では2006年にグリーンプリンティング(GP)認定制度を創設し、印刷業界全体の環境配慮を積極的に推進しているが、来る11月7日(水)午後2時から、経団連会館・経団連ホール(2階)において開催される「2018グリーンプリンティング認定制度式典」では、GP関連の表彰式および「印刷と私」コンテスト表彰式とともに、印刷発注者を招き、印刷の環境配慮とGP制度への期待をテーマとしたパネルディスカッション、並びに毎回好評を博している小山薫堂GP PR使とゲストによるトークショーを行う。また、式典終了後には小山薫堂氏も参加する記念パーティーが執り行われる。参加費用は、資料およびパーティー代込みで1人12,000円(消費税含む)。10月26日(金)まで参加募集を受け付けている。
当日のプログラムは次の通り。
1.GP環境大賞等表彰式(14:00~14:30)
GP環境大賞、GPマーク普及大賞、GP資機材環境大賞の表彰式を行う。
2.パネルディスカッション「GP制度への期待(仮題)」(14:30~15:30)
GP環境大賞、GPマーク普及大賞受賞企業、クライアント業界、自治体の方に参加いただき、印刷に関する環境配慮の状況、意向、GP制度に対する期待、今後の要望等のお話を伺う。印刷会社が今から対応すべきこと、GP制度の方向性等を示唆する内容になることを目指す。
3.「印刷と私」エッセイ・作文コンテスト表彰式(15:45~16:10)
小山薫堂審査委員長の総評とともに、第2回を迎えた「印刷と私」エッセイ・作文コンテストの受賞者(一般の部、小学生の部)を招き表彰する。インタビューも行う予定。
※当日、「印刷と私」エッセイ・作文コンテスト受賞作品集を無料配布する。
4.「印刷と私」トークショー(16:10~16:45)
小山薫堂GP PR大使兼審査委員長とイラストレーター小池アミイゴ氏によるトークショー。お二人は、「旅する日本語展2018」において、エッセイと絵をそれぞれ担当。
※当日、「旅する日本語展2018」オリジナルポストカード(12枚セット)を無料配布する。
5.記念パーティー(17:00~18:30)
出席者全員による記念パーティーを行う。ここには小山薫堂GP PR大使も参加する。
<開催概要>
開催日時:2018年11月7日(水)14:00~18:30
会 場:経団連会館・経団連ホール(2階)
参 加 費:12,000円(資料、パーティー代、消費税込)※事前振込のこと
申込方法:ホームページから。
申込締切:2018年10月26日(金)
定 員:200名になり次第締め切る。
↧
【Printing】JFPI、11月7日に「2018グリーンプリンティング認定制度式典」開催。小山薫堂氏と小池アミイゴ氏によるトークショーも企画
↧