Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【PETボトル】アサヒ飲料、同社初ラベルレスのミネラルウォーターを発売

$
0
0

2018 05 01 asahiinryo1 アサヒ飲料(株)は、2018年5月22日(火)から、ESG領域における活動の一環として、同社初の、商品にロールラベルをつけない商品となる(ラベルレス商品)「アサヒ おいしい水 天然水 ラベルレスボトル」PET600ml、PET1.9Lを発売し、廃棄物削減などによる環境負荷低減の取り組みを強化する。

 同社は、環境負荷低減の取り組みとして、2016年より植物由来の原料からなる「オールバイオ資材」を使用した「三ツ矢サイダー」の発売や、2018年1月には物流効率化や環境負荷軽減を目的に、同社最大の規模を誇る「アサヒ飲料群馬配送センター」を竣工した。

 また、2018年2月には、自社で製造するPET容器炭酸飲料に、国内最軽量となるPETボトルキャップを採用し、順次その使用の拡大を予定するなど、省資源化や、CO2排出量削減等の環境負荷軽減に向けた取り組みを推進している。

 このたび発売する「アサヒ おいしい水 天然水 ラベルレスボトル」PET600ml、PET1.9Lは、PETボトルに貼付しているロールラベルを削減し、廃棄物量削減による環境負荷の低減と、ロールラベルを剥がす手間を省き使いやすくした「人にやさしく、地球にもやさしい」通信販売専用のミネラルウォーター。今回、総合オンラインストアAmazon.co.jpでテスト販売する。 通常、ロールラベルに記載している原材料名などの一括表示は外装ダンボールに記載するとともに、個々の商品への記載が必要なリサイクルマークなどはタックシールに記載し、PETボトルに貼付している。これにより、ラベルに使用する樹脂量は約90%削減となる。

 また、アサヒ飲料は環境省の推進する、地球温暖化対策のための国民運動である「COOL CHOICE(=賢い選択)」に賛同しており、外装ダンボールには、「COOL CHOICE」のロゴや、宅配便再配達削減の協力をよびかける「COOL CHOICEできるだけ1回で受け取りませんかキャンペーン」マークを記載している。

2018 05 01 asahiinryo2

 ※「COOL CHOICE」について

  https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/index.html

 アサヒグループでは、国内グループ企業において、持続可能な地球環境の実現を目指し、環境経営における気候変動に関する新たな中長期目標「アサヒ カーボンゼロ」(※1)を設定いる。今後もより環境に配慮した事業活動を行い、持続可能な地球環境の実現を目指していく。

 ※1:アサヒ カーボンゼロ

   同社の温室効果ガス排出削減に関する取り組みを社内外に認知して頂くための呼称。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles