SEMI(本部:米国カリフォルニア州ミルピタス)は、4月5日(米国時間)、半導体製造装置(新品)の2017年世界総販売額が、2016年の412億4,000万ドルから37%増加し、566億ドルに達したことを発表した。このデータの詳細は、SEMIが発行する世界半導体製造装置市場統計(WWSEMS:Worldwide Semiconductor Equipment Market Statistics)で提供される。
地域別では、韓国の装置販売額が、地域別支出額では過去最高となる179億5,000万ドルを記録し、はじめて世界最大市場となった。台湾の販売額は114億9,000万ドルで、世界第2位の市場に下がった。年間の装置販売額は、韓国、欧州、中国、日本、北米の各地域で増加したが、台湾とその他地域(主に東南アジア)では減少した。
中国市場は27%増となり、2年連続して第3位の市場となった。日本および北米の装置市場も、それぞれ4位、5位と前年と同じ順位であったが、欧州は6位へと順位を上げた。装置分類別では、その他前工程装置が全世界で40%増加、ウェーハプロセス用処理装置が39%増加、組み立ておよびパッケージング装置が29%増加、テスト装置が27%増加した。
WWSEMSは、SEMIと(一社)日本半導体製造装置協会(SEAJ)が共同で、それぞれの会員企業から提出されたデータを集計した世界半導体製造装置産業の販売月額の統計レポート。これには、ウェーハプロセス用処理装置、組み立ておよびパッケージング装置、テスト装置、その他前工程装置(マスク/レチクル製造装置、ウェーハ製造装置、半導体製造装置用関連装置)の装置分類が含まれる。
↧
【半導体】SEMI、2017年世界半導体製造装置販売額は566億ドルと発表
↧