Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【生活空間の質向上】サンゲツ、塩野義製薬、ダイキン工業、帝人フロンティアの異業種4社が結集、通年性アレルギー性鼻炎の対策を考える「ダニアレルギー対策会」発足

$
0
0

 (株)サンゲツ塩野義製薬(株)ダイキン工業(株)帝人フロンティア(株)の4社は、ダニによる通年性アレルギー性鼻炎の認知向上と、その対策方法の啓発を目的としたコンソーシアム「ダニアレルギー対策会」を発足した。
 アレルギー性鼻炎患者数は近年増加傾向にあり、花粉などが原因の季節性アレルギー性鼻炎と、ダニなどが原因の通年性アレルギー性鼻炎を合わせると、日本で4人に1人がアレルギー性鼻炎と推計されている*。そのような中、ダニを原因とする通年性アレルギー性鼻炎の患者数は、住宅の気密性向上などを背景に増加している。通年性アレルギー性鼻炎は、生活環境の改善や治療により症状の軽減を目指せる疾患だが、一般的にスギ花粉症に代表される季節性アレルギー性鼻炎に比べ、疾患や対策に関する関心や認知は低いと考えられており、現在、その認知向上の重要性が高まっている。
* 鼻アレルギー診療ガイドライン:通年性鼻炎と花粉症2016 年版(改訂第8 版)
 「ダニアレルギー対策会」は、4社共同でのイベント開催や、各参画企業それぞれによるダニアレルギー対策の啓発、研究成果の発表などを展開し、ダニを原因とする通年性アレルギー性鼻炎とその対策方法の認知向上を通じて、人々の健康づくりに貢献していく。また、長年にわたってアレルギー対策の啓発と推進を行っている認定NPO法人アレルギー支援ネットワーク(事務局:名古屋市)とも協力し、ウェブサイトでもダニアレルギーに関連する情報を発信する予定。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles