京セラ(株)は、本日、リョービ(株)と、株式譲渡契約を締結した。
なお、本件は、今年9月29日付にて、京セラとリョービとの間で締結した基本合意に基づき、詳細について協議を重ねた結果、本日の株式譲渡契約の締結に至った。
本契約締結により、リョービが新設分割により設立する、同社の電動工具事業を承継する新設会社「京セラインダストリアルツールズ(株)」の株式を、京セラが80%取得する。取得の時期は、2018年1月を予定している。
このたびのリョービからの電動工具事業の取得により、機械工具事業における多角化を推進し、さらなる事業拡大を図っていく。
電動・空圧工具市場は、グローバル市場規模が約3兆円で、今後も成長が見込まれる市場。京セラは、建築用電動・空圧工具においては、北米および欧州を中心に事業を展開し、強化してきた。このたび、高い技術力と幅広い商品ラインアップを背景に、日本およびアジア等で事業を展開するリョービの電動工具事業を取得することで、今後、京セラグループとの相乗効果を最大限に発揮し、グローバル市場でのさらなる事業拡大に取り組む。
製品・技術開発において、京セラとリョービのノウハウを活用するだけでなく、京セラグループから電動工具を構成するパワーデバイスなどの各種部品を供給することにより、さらなる製品力の向上を目指す。また、京セラグループが保有するIoT技術などの新たな技術を活用することで、生産性向上を実現する新たな製品の開発を図っていく。
<京セラインダストリアルツールズ(株)の概要>
本社所在地:広島県府中市目崎町762
設立:2018年1月(予定)
代表者:代表取締役社長 鈴木健二郎氏(2018 年1 月就任予定)(現:リョービ(株)取締役 執行役員 住建機器本部長)
資本金:1億円
持ち株比率:京セラ80%、リョービ20%
拠点:本社、国内48 拠点(販売)、中国1 拠点(製造)
事業内容:電動工具の製造、開発、販売
従業員数:約1,500名(予定、子会社を含む)
↧
【電動工具】京セラ、リョービの事業取得。株式譲渡契約を締結
↧