プラスチック、医薬品、食品・栄養補助食品、バイオマテリアル、バイオリファイニング分野の材料を効果的に変換し機能化する先進的な材料プラットフォーム技術のクリエイターであるインドのSTEER社は、2017年2月21日、特殊効果顔料を処理する同方向回転二軸スクリュー押出機技術を開発することについて、大手科学技術企業であるMerck社との研究協力を発表した。
この研究協力は、特殊効果顔料を効果的に処理するプラスチック産業のために有効な技術開発を促進することに焦点を当てている。STEERがプロセスのノウハウ、プラットフォーム技術、材料変換の知識を用い、Merckは顔料やその特性の理解とプラスチックの中核的研究に貢献する。STEERとMerckは、技術プラットフォームを市場投入する前に、研究活動を共同で検証する。
STEERのマネージングディレクター兼最高知識責任者であるBabu Padmanabhan博士は、「この研究開発は、世界的リーダーに私たちの能力と技術を認めていただく大きなマイルストーンです。私たちの21世紀フラクショナル・ロブ・エレメントを搭載した同方向回転二軸押出機は、混練、撹絆、および特定ゾーンのプロセスにおいての剪断を的確な力で加工し、処理能力を飛躍的に向上させます。繊細な材料も処理できるため、私たちのテクノロジーはインテリジエント・コンパウンディングを通して、次世代の先端材料に導きます」とコメントしている。
また、Merckの顔料樹脂の技術サービスマネージャーであるGordon Price氏は、「STEERは、樹脂における材料変換研究のパイオニアであり、この分野でいくつかの特許を保有しています。私たちは、実績のあるSTEERの技術プラットフォームと研究能力を信頼しております。この研究協力を通じて、特殊効果顔料を処理し、最先端のプラットフォームを市場に投入するために、同方向回転二軸押出機技術を習得する予定です」とコメントしている。
特殊効果顔料の加工は、加工段階で顔料小板構造が損傷するため、依然としてプラスチック産業にとって大きな課題。あらゆる構造の大きさの変更または変化は効果的な着色を妨げ、プラスチック中の顔料の外観を変えてしまう。様々な大きさの顔料を加工するための適切なプロセスウィンドーは、この産業にとって有益。STEERの技術プラットフォームは、効果顔料コンパウンドとマスターバッチを製造するためにカスタマイズされている。
↧
【同方向回転二軸押出機】STEERとMerck、特殊効果顔料の共同研究提携
↧