三井化学(株)のオープンラボラトリー活動である素材の魅力ラボ -MOLp🄬- は、ファッションブランド ANREALAGE(アンリアレイジ)と共同で、2019年10月27日(日)まで、東京の主要エリアを舞台に街全体がミュージアムになるデザイン&アートのフェスティバル「DESIGNART TOKYO(デザイナート・ト ーキョー)2019」に参加し、東京・青山にある複合文化施設スパイラルにて展示を行っている。
アンリアレイジと三井化学のフォトクロミックレンズ材料 SunSensors™のコラボレーションから生まれた、太陽の光を受けて色が変わる服「フォトクロミック・ガーメント」は、2019 年9月にアンリアレイジがファイナリストに選出された世界的コンテスト LVMH Prizeで発表し、高い評価を受けた。今回、パリでの発表以降初めての展示となる。
展示概要:アンリアレイジ x MOLp🄬 by 三井化学
「PHOTOCHROMIC GARMENT」
http://designart.jp/designarttokyo2019/exhibitor/anrealage-x-molptm-by-mitsui-chemicals/
日 時:2019年10月18日(金)~27日(日)11:00~20:00
場 所:スパイラル・エスプラナード(港区南青山 5-6-23 スパイラル M2F)
*入場無料・予約不要。
■アンリアレイジ
http://www.anrealage.com/
2003年設立のファッションブランド。ANREALAGEとは、A REAL-日常、UN REAL-非日常、AGE-時代、を意味する。「神は細部に宿る」という信念のもと作られた色鮮やかで細かいパッチワークや、人間の身体にとらわれない独創的なかたちの洋服、テクノロジーや新技術を積極的に用いた洋服が特徴。2014年秋の15S/Sよりパリコレクションデビュー。2019年「LVMH ヤングファッションデザイナープライズ」ファイナリストに選出。2019年度第37回毎日ファッション大賞受賞。
■MOLp🄬
https://www.mitsuichem.com/jp/molp/
2015年に設立された三井化学グループのオープン・ラボラトリー活動。”Fusion of Intuition and Science”の考えのもと、さまざまな素材の中に眠っている機能的価値や感性的な魅力を、あらゆる感覚を駆使して再発見し、そのアイデアやヒントをこれからの社会のためにシェアしていく活動を進めている。
■DESIGNART
http://designart.jp/
DESIGNART(デザイナート)は、さまざまなジャンルの垣根を超えて、デザインとアートを横断するモノやコトの素晴らしさを発信、共有してゆく活動で、毎年秋に開催するデザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO」を企画・ 運営している。「DESIGNART TOKYO」は、世界屈指のミックスカルチャー都市・東京を舞台に、世界中からアート、建築、インテリア、プロダクト、ファッション、フード、スポーツ、テクノロジーなどのモノとコトが集結し、ギャラリーやショップなど、さまざまな場所を利用して多彩なプレゼンテーションを行う革新的な取り組み。各展示を回遊して街歩きを楽しめる、まさに東京の街全体がデザイン&アートミュージアムになるイベント。
↧
【太陽光を受けて色が変わる服】アンリアレイジとSunSensorsのコラボで生まれたがコラボしたフォトクロミック・ガーメント、 DESIGNART TOKYO 2019で日本初披露
↧