Quantcast
Channel: コンバーティングニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

【LIB】JSR、リチウムプレドープ技術を開発

$
0
0

 JSR(株)は、リチウムイオン電池(LIB)の高容量化や安全性向上等を実現するロールtoロール方式の連続リチウムプレドープ技術を開発した。2019年1月27日~31日にかけてフランスのストラスブールで開催されるAABC Europe* にて、同技術を発表する。
 LIBでは、電池内部でリチウムイオンが電解液を介して正極と負極間を行き来することで充放電が行われる。電池容量や出力に優れるシリコン系やハードカーボン系などの負極材のニーズは高いものの、これらの負極材では初回充放電時の副反応で一部のリチウムイオンを消費してしまうため、電池本来の充放電容量を最大限発揮できないことが課題とされていた。JSRのプレドープ技術は、初回充電時のリチウムイオン消費分をあらかじめ負極材に添加させることで、上記の課題を解決し、電池を高容量化することができる。
 たとえば、シリコン系負極材に本技術を適用すると、電池の容量を従来対比で20%から40%程度向上させることができる。また、正極材を過剰に使用しなくて済むためLIBの安全性も向上する他、負極の劣化が抑制されるためLIBの寿命が延びるなど、本技術はLIBの技術水準を底上げできる革新技術と言える。
 JSRでは、長年にわたりリチウムプレドープ技術の研究開発を行っており、連結子会社であるJMエナジー(株)では、プレドープ技術を使用した蓄電デバイスであるリチウムイオンキャパシタの量産実績もある。その知見を活かして、今回ロールtoロール方式のプレドープ技術の開発に至った。ロールtoロール方式は、LIB製造工程で通常採用されている方式のため、LIBメーカーは材料や製造工程を大きく変更することなく、技術の導入が可能となる。
*学会名:AABC Europe (9th International Advanced Automotive Battery Conference)
日付:2019年1月29日 (火)
時間:11:05開始
セッション名:Roll-To-Roll Pre-Lithiation for Lithium Ion Battery Anodes
場所:Strasbourg Convention + Exhibition Centre
JSRブース番号:608


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7252

Trending Articles